Yahoo!ニュース

ついに見つけた!【100均多肉】ついついやりすぎる冬の水やりを気持ちよくセーブできる神アイテム

tanikuday_ちか多肉植物youtuber&ブロガー

《この時期の多肉植物は休眠期でお水をあまり吸わない》と知ってるけど、お水をあげたい!!

だって可愛いんですもん!お水をあげて大きくプリっとした姿をみたい!多肉植物愛好家〈通称タニラー〉のサガみたいなものです。

広範囲の水やりならジョーロがつかえる
広範囲の水やりならジョーロがつかえる

私もその一人。土が乾いたら枯れ葉ができたら、ついついお水をあげたくなります。だけど、冬が休眠期にあたるエケベリアやセダム達は、少量の水しか吸い上げません。土に残った水分は、多肉植物にあまりよろしくない影響を与える事もあるんです。

そんな時に見つけたのが今日ご紹介するアイテムです。
少量ずつピンポイントで水やりできる便利なアイテムが110円とリーズナブルに手に入るんです。

この記事では、便利なアイテムな使い方と知っておいてほしい土に残った水分が多肉植物にもたらす悪影響をご紹介します。

休眠期の多肉植物と水やりの関係性

このアイテムがなぜ神アイテムかというと、少量ずつピンポイントで水やりができるからなのですが、なぜこの方法で水やりをするのか?休眠期の多肉植物の育成についてお話しします。

多肉植物には、休眠期と生育期があります。

  • 生育期:3月下旬~6月上旬、10月上旬~12月上旬《気温15度~25度》土が完全に乾いたら、底穴から滴るほどの水量を。日当たりが良く風通しのよい場所で管理し3~5日で完全乾燥を目指す。
  • 休眠期:7月下旬~9月下旬、1月上旬~3月上旬《気温30度以上、10度以下》暑い時期は日没後一晩で乾く水量かつ風のある日で翌日の気温の方が低い日。寒い時期は、鉢の3分の1程度。気温が7度以下は避ける。

今は休眠期にあたるので、水やりは少量で一晩で乾く量が目安です。吸い切れない水分は自然に蒸発するのを待ちます。この自然に蒸発するまでの期間が長いほど多肉植物に悪影響を及ぼします。

そもそも、多肉植物は砂漠や高原地帯など乾燥した地域に生息する植物で、湿気を嫌います。土が長期間湿ったままだと苗自体を弱らす原因になります。

また、今の時期は夜間0度を下回る日もめずらしくありません。土の水分が凍り根にダメージを与えてしまいます。

大きくわけてこの2点が理由で長期間土を湿ったままにするのは悪影響を及ぼすということです。

じゃぁ、休眠期は水やりをしなくていいのでは?というと少し違って、休眠期も多肉植物は生きています。生命維持に必要な水分は土から吸収しています。また、長期間(2か月以上)水やりをしないと、根が退化し枯れてしまいます。水分を吸収できなくなるのと、3月成長期を迎えた時すぐに水分を吸収できず、成長が遅くなってしまいます。

じゃぁー水はどうやってあげるのがいいの?というと、『少量をピンポイント』がおススメです。この願いを叶えてくれるのがこちらの100円ショップのアイテムです。

100円ショップでゲット【園芸用チューブ水差し】

釣り鉢などの高い場所の水やりや、室内観葉植物への水やりに使われる園芸用チューブ水差しです。ホームセンターではおなじみのアイテムです。

この水差し、ジョーロやシャワーと比べ何がいいのか?それは、少量をピンポイントで水やりできることです。

ジョーロで水量を調整するのは難しいですし、シャワーは広範囲の水やりに適するため葉や成長点に水滴が残ってしまいます。

この水差しなら、水を欲しがっている苗だけに水やりできます。また、葉挿しの水やりにも向いています。

チューブの先端で根元を狙い指でプッシュします。暖かい日の午前中なら夕方には表面が完全に乾く量です。

苗を触って張りがなければ数回プッシュ。

苗自体の水分は足りている場合は、1プッシュで充分。根を刺激する目的で水やりしましょう。

発根済の葉挿しは1プッシュ。逆に発根前の葉挿しは、葉に直接あげるのではなく、付近の土を濡らす程度の水やりが理想です。未発根の葉挿しは水を吸えないので、成長点を刺激する意味合いで大丈夫です。霧吹きがある時は、そちらの方がいいでしょう。

1つのポットに発根済と未発根の葉挿しが混在する時は、チューブ水差しの出番です。発根済の葉挿しだけにピンポイントでお水をあげられます。

さいごに

100円ショップのアイテムで、こんな細かい調整ができるのはとてもありがたいです。ついついあげたくなるお水。この水差しならちょっとずつ水やりできますね。

また、寄せ植えは色々な品種が1つの鉢に入っているので、水やりのタイミングが難しいです。

最初に水切れを起こすのがセダムです。セダムだけにお水をあげることも可能なので、色んなところで重宝しますね。

ぜひ、100円ショップにお立ち寄りの際は、園芸店コーナーをのぞいてみてください。

多肉植物youtuber&ブロガー

2015年多肉植物の魅力にとりつかれ多肉愛好家通称「タニラー」の道へ。セダム・エケベリア・普及種・韓国苗を育てた経験を活かし「小さなお庭で多肉を育てるtaniku-day」youtubeチャンネルをスタート!自宅で育てる初心者タニラーさんを中心に可愛く健康に育てるコツを発信中。2021年実店舗にて多肉植物とリメイク缶鉢の販売を開始。夢は移動販売で全国へ多肉の魅力を伝え回ること。

tanikuday_ちかの最近の記事