Yahoo!ニュース

暑い日には何度でも食べたくなる!ツルンといけちゃう『冷や汁漬けそうめん』

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみんです。

暑い毎日が続きますが、今日は暑い夏に大活躍のそうめんレシピをご紹介してきたいと思います。

とっても冷えた冷汁に浸けて食べるそうめんって本当に最強ですよね。

具材も夏に食べやすいさっぱり系な具材を入れて仕上げました。

そしておすすめ度がグッと上がる調理を手掛ける時間が「5分」というお手軽さも魅力です。
(冷やす時間除く。)

暑くてやる気と食欲が行方不明の日に是非お試しくださいね!

では早速作り方をご紹介していきたいと思います。

冷や汁漬けそうめん

材料 1人分

そうめん‥2束
きゅうり‥1本
みょうが‥2個
大葉の千切り‥3枚~

【A】
味噌‥大さじ2
めんつゆ3倍濃縮‥大さじ1
生姜チューブ‥3cm
水‥300ml

すりごま‥大さじ2
氷‥4~5個

作り方

① Aを混ぜ合わせて溶かし、冷蔵庫で冷やす。

② きゅうりとみょうがは輪切りにし、大葉は千切りにする。

③ そうめんは表記通り茹でて流水で冷やし水気を切る。

④ ①にきゅうりとみょうと大葉の千切り、すりごま、氷を入れて混ぜる。

⑤ そうめんを漬けて召し上がってください。

ポイント

冷や汁は食べ終えるまでに薄くなってしまわないように少し濃い目に味付けしています。
水を増やしてお好みで調整してください。

節約料理研究家 あみん(嶋田あさ美)
SNSで節約食材を使ったレシピを発信しています。

インスタグラムはこちら(フォロワー54万人)
公式ブログはこちら
Twitterはこちら
Youtubeはこちら
Tiktokはこちら

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事