Yahoo!ニュース

【長野市】長野市ではおなじみの「手づくりのパン ピクニック」は、とても楽しいパン屋さんでした♪

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

長野市の様々なスーパーなどで目にする「ピクニック」というロゴの入ったパン。私も何度も食べたことのある美味しいパンです。そんなピクニックのお店が、長野市上松にあります。

以前薬局があった場所に移転し、以前から気になっていました。今回はお昼ご飯を買いにいってきました!

お店があるのは、長野市上松、県道37号線沿いです。市道長野大通り線やSBC通りが交差する「上松」の信号(通称上松五差路)のすぐ近くです。大きな看板があるのでわかりやすかったです。

敷地内に広い駐車場があるので便利です。真っ白な外観に、おなじみのピクニックと書かれた看板がありました。こちらのお店、バス停のすぐ近くなのですが、お店の入口にあるベンチに、バスを待たれる方はぜひ座ってお待ちくださいと案内が書かれていました。天気の悪い日などはバスも遅れることがあるのでありがたいですね。お店の方の優しさを感じます。

お店に入ると、パンのいい香りとともに、たくさんのパンがお出迎えしてくれました! コの字に並んでいるのでパンが見やすく、他にお客さんがいてもゆっくり選べるので嬉しいですね。

菓子パンから総菜パン、創作パンまでとにかく種類が豊富です。食べたいパンはたくさんあるけど、胃袋はひとつなので迷ってしまいます(笑)ついつい買いすぎてしまいそうな予感です。

ランチなどですぐに食べられるサンドイッチや、パンに合う飲み物もありましたよ!

個人的に気になったパンを簡単にご紹介します♪

まずはこちらのお店の看板メニュー、「上松あんぱん」です。握りこぶしくらいの大きさで、見た目は普通のあんぱんですが、中にはあんこがたっぷり入っているそうです。こしあんと粒あん、お好みで選べます。購入しようとトングで持ってびっくり。パンとは思えない重量感(笑)ソフトボールくらいの重さがあります。これは食べるのが楽しみになりました。

「1ドルぱん」は、前日の為替が価格になるというユニークなメニューです。私が行った日はアンチョビポテトのパンで、133円。とってもお買い得です。5月の販売に向けたお試し価格という意味もあるそうです。

子供も大人も大好きなキャラクターのパンがこちらを見ています(笑)中にはカスタードクリームが入っているそうです。今の時期に嬉しいさくらあんぱんも気になりました。

さくら餅もパンも食べたいという方は、間をとってこちらのパンはいかがでしょうか♪

今回はお昼ご飯用、おやつ用、子供用にいくつかパンを購入しました。中でも楽しみだったのはあんこぎっしりの上松あんぱんです。真ん中から割ってみると、予想通りあんこがぎっしり。パンというより皮という感じです(笑)私は粒あんにしたのですが、まずあんこの美味しさに驚きました。甘さ控えめなので難なく食べられました。抹茶や緑茶が合いそうです♪

息子用に購入したシンプルなパンは、小麦の味がしっかりしていて、ふわふわの食感が良かったです。1歳の息子でもいつも食べているパンとの違いがわかるようで(笑)おやつ替わりにパクパク美味しそうに食べていました。

こちらのお店では、職人さんがひとつずつ手作りしていて、極力添加物を使わない安心して食べられるパンを作っています。地元のお子様からお年寄りまで、みんなに愛されているお店なんですね。今度は他のパンも食べます!

手づくりのパン ピクニック

  • 長野市上松2丁目 23-4
  • 026-462-1929
  • 営業時間/7:00~16:00
  • 駐車場/あり
  • 決済/各種クレジットカード・電子マネー・QPコード決済可(d払いは不可)
  • 公式HP  公式Instagram
地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事