短いパットが入らない人はボールのロゴを上に向けて打ってみてはどうでしょう?
みんさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。
ゴルフのスコアを作るためにはやっぱりパットが大事です。
ドライバーで300ヤード飛ばしたって、30センチのパットが入らなければスコアにならないわけですよ。でもね、短いパットってけっこう難しい。家の練習マットだったら1メートルくらいでもスコスコ入ったりしますが、コースだと50センチでも外したりしますよね。
その原因ってなんでしょう?
短いパットが外れてしまう原因、もちろんいろいろありますが、一番多いのはヘッドアップじゃないでしょうか。
やはり短いパットというのは「入れたい」という気持ちが強いので、どうしても結果が気になる。しかもカップが視界にはいってたりするので、どうしても打ったらすぐにカップの方を見ちゃうんですよね。
っていうか、インパクトのときにはもうカップを見てしまったりして、上体が動いてしまっている人も多いです。
もうひとつ、これはショートパットだけに限ったことではないのですが、テークバックのときにヘッドの動きを目で追ってしまうことで、ストロークが不安定になっている人が多いです。
目でヘッドの動きを追ってしまう人は、思ったところと違うところにヘッドが上がってしまったと感じると、インパクトで調整したりしてしまうんです。また目線が動くとスムーズにストロークするのも難しくなってしまいます。
それらを解決するためにボールのロゴを使いましょう。
パットのときにボールのロゴを上に向けて、それを見たままパットしてください。テークバックからインパクトまで、ずっとロゴを見るようにすると、目でヘッドを追うこともなく、インパクトでヘッドアップすることもなくなります。
僕はヘッドアップのクセはないのですが、どうしてもテークバックでヘッドを目で追うクセがあったんですよ。今までは何もプリントのない白い面を上に向けてパットをしてたのですが、この前のラウンドではロゴを上に向けて打つようにしてみました。そうすると目線が動かなくなることで軸のブレも少なくなり、1メートル前後のパットが入る確率が上がったような気がします。
最近はボールに書いたラインを合わせてパットする人も多いと思いますが、そういう人はラインを見るようにしてもいいし、ラインの真ん中に「点」を描いておいて、それを見るようにしてもいいと思います。
ちょっと注意することはロゴを凝視するのではなく、何となく見るような感じのほうが良いと思います。凝視すると肩に力が入ったりするので、あくまでボーッと見るような感じで見続けるのが良いんじゃないかと思います。
ショートパットが苦手な人は一度試してみてくださいね〜。