Yahoo!ニュース

【コストコ新商品】ホロホロさくさく食感の台湾おやつが新登場

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦
コストコ新商品 エッグロール

コストコのお菓子コーナーに登場しているお菓子、エッグロール。
台湾のお菓子なのですが、どことなく懐かしい感じのする味わいで、ほろほろとした食感がちょっと楽しいおやつ。早速紹介します。

IMEI エッグロール

台湾の焼き菓子、エッグロールが新登場。
IMEI(義美)は台湾の老舗メーカーで、昨年訪れた台湾のコストコでも多数の製品が販売されているのを見かけました。
台湾のコンビニやスーパーなどでも多くの製品を見かける、有名メーカーです。

これまでに日本のコストコでも、チョコロール等のお菓子が販売されています。

コストコエッグロールが新登場
コストコエッグロールが新登場

中は個包装になっていて、オリジナルとゴマの2種類が各4袋ずつ。

4本入り×8袋で合計32本入り。

重量480g入りで、店頭販売価格は税込み1698円。

1袋に4本入り
1袋に4本入り

袋の中は割と大き目の物が4本入っています。
長さ約17センチ、直径1.7センチほど。
アニメや映画に出てくるようなギャング的な人が、手に持っている葉巻位のイメージです。

17センチ位
17センチ位

崩れやすいホロホロとした素材で、かなり丁寧に持ち帰ったつもりですが、少しかけらが割れていました。
手に持つと少しずつポロポロしてくる感じ。

持ち帰りや保管の際には丁寧に扱った方がよさそうです。

底にかけらがたくさん
底にかけらがたくさん

オリジナル味(原味)

甘さ控えめで、ホロホロサクサクとした食感。
クレープをすごく薄く焼いてカリカリにしたみたいな感じで、卵の風味もあって美味しい!!

1本が大き目で食べ応えもあり。

嫌いな人が少ないんじゃないかな?と思える優しい味わい。
ほろほろしているので、高齢者の方でも食べやすそうです。

エッグロールのオリジナル味
エッグロールのオリジナル味

胡麻味の方はさらに甘さ控えめで、ごまの香ばしさもあってこちらも美味。

ラングドシャをもっとホロホロにした感じで、こちらも食感が楽しい感じ。

エッグロールのごま味
エッグロールのごま味

どこかで食べたことのあるような、なんだか懐かしさも感じる味わいなのですが、そういえば日本のメーカーでコレに似てるよね、という製品が思いつかない食感。

難点をあげるとしたら、ホロホロ食感なだけに崩れやすくてこぼれやすいことかな?

このエッグロール、台湾ではよく見かけるお菓子で、ずいぶん前に台湾南部を訪れた時に屋台で焼いているところを見かけました。
鉄板の上でクレープのように生地を流していて、大きなヘラのようなもので端っこからくるくる~と巻いていて、すごく美味しかった印象。
今思うと、アレはまさにエッグロール!画像が残っていないのが残念です…

下のパッケージは以前台湾のスーパーで購入したもの。
コストコで販売されているIMEI(義美)の物です。

台湾のあちこちで販売されている人気商品で、高級路線というよりは庶民のおやつ的な感じ。美味しくて思い出に残っているエッグロールが、日本のコストコで買えるようになったのが嬉しい!

台湾で販売されているエッグロール
台湾で販売されているエッグロール

今回購入した物は賞味期限は約1年先までありました。常温保存可能。

100gあたり571kcal/573kcal。

1本あたり約85~86kcalで、1本あたり53円です。

1つ1つをクレープのような物を焼いていると思うと、このお値段なのは嬉しい所。

IMEI エッグロールアソート パッケージ部分
IMEI エッグロールアソート パッケージ部分

IMEIのエッグロール、コストコのお菓子コーナーで販売されています。

掲載価格は購入時の価格です。2024年5月コストコ富谷倉庫店で購入。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事