【子育てのヒント】今年こそ笑顔の多い1年に!現役教師が伝えたい大切なこと
「今年は子育て上手になりたい!」
そんな思いを抱いているママも多いのではないでしょうか。
約20年間、教師として多くの子どもたちと向き合ってきた経験から、ぜひお伝えしたいことがあります。
完璧な子育てはない
先日、こんな出来事がありました。
ベテランの先生が「今日も失敗しちゃった」と職員室で話していました。教師歴25年のベテランでも、子どもとの関わりは日々の学びなのです。
子育ても同じです。100点満点の子育てを目指すのではなく、日々の小さな気づきを大切にしていきたいですね。
子どもと一緒に成長しよう
子どもの「できた!」を見つける
- 「今日は自分で準備できたね」
- 「友だちに優しく声をかけられたね」
- 「最後まで頑張ったね」
小さな成長に気づき、認めることで、子どもは自信をつけていきます。
失敗も大切な経験
3年生の担任時代、算数が苦手なAさんがいました。でも、あきらめずに少しずつ取り組んで、最後には「分かるようになってきた!」と笑顔で教えてくれました。
失敗や困難は、成長のためのステップ。大人も子どもも、そう考えると気持ちが楽になります。
今年実践したい対応のヒント
1. 子どもとの時間を大切に
おすすめの方法:
- 「おかえり」の後に、「今日はどんなことがあった?」と、子どもの目を見ながら話を聞く時間を作る
- 休日の朝食は少し早起きして、ゆっくりと一緒に食べる時間を作る
- 寝る前の10分、スマホを見ない時間を作って、今日あった楽しかったことを話す
2. 自分を責めすぎない
おすすめの方法:
- 「今日はダメだったな」ではなく、「明日はこうしてみよう」と考え方を変えてみる
- イライラした時は、深呼吸をして「今は大変な時期」と自分に言い聞かせる
- 一日一つ、自分をほめる習慣をつける(例:「今日は優しく声かけできた」「笑顔で接することができた」)
3. 周りに頼ることも大切
おすすめの方法:
- お迎えが遅くなりそうな時は、ママ友に頼ってみる。きっと同じように助け合える日が来る
- 担任の先生に相談する時間を作る。子どもの学校での様子を知ることで、家での接し方のヒントが見つかることも
- 同じ年頃の子を持つ親同士で、困っていることを話し合う機会を作る。悩みを共有するだけでも心が軽くなる
このように、小さなことから始めてみませんか?きっと、子育ての景色が少しずつ変わっていくはずです。
まとめ
子育ては長い旅路。今年も山あり谷ありの一年になるかもしれません。でも、その一つ一つが、親子にとって大切な思い出になっていくはずです。
「今年こそは」と気負わず、子どもと一緒に成長していく一年に。きっと、それが自然な形での「子育て上手」への道になるのではないでしょうか。
最後まで読んでくださりありがとうございます
私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!