Yahoo!ニュース

レトロな喫茶店のケーキが、食べるのもったいないくらいにアートだった件【神戸市】

Hinata Yoshioka旅するフォト&ライター(神戸市)

インスタを見ていると美味しそうなケーキの写真がいっぱい出てきますが、そんな中でいつも目が止まるケーキがありました。お皿いっぱいに描かれた芸術的なソースアート。とてもカラフルでまさに映えとはこのことを言うのでは。

きっと人気店だからすぐには入れないだろうと思って行くタイミングを逃していたのですが、たまたま通りかかった時が平日だったこともあり少し覗いてみることに。

「カフェ デ アゲンダ」は、古いビルディングの階段を上った2階にあり、中にはいると正面に細い廊下とキッチン、その両脇に部屋があるというつくりになっていました。

どうやら今は満席らしく少し待つようです。多い時は下で並んでいるということなので、これぐらいなら全然待てます。その間にお部屋の雰囲気を覗いてみたのですが、かなり個性的なお店のようですよ。

入り口から左手側のお部屋は、ゴージャスな雰囲気のソファーやカラフルな壁が印象的。ふかふかのソファーに座ると、もう立ち上がるのが嫌になるくらいくつろげます。

とにかく女子が大好きな要素でいっぱいの部屋ですね、座席の写真はお客さんが帰ってから撮りましたが、それまでお部屋は女子だらけでした。

右手側のお部屋は、少しすっきりした雰囲気のようです。遠目に見て男性が座っているのが見えました。SNSには、お子様連れも歓迎と書いてありましたよ。

「クレームブリュレシフォン」はボリューミーだったので、連れはふたりで一皿をシェアしてました。ちなみにコーヒーがハンドドリップだったのが嬉しかった。

私はコーヒーが来るのを待ちきれず、先に食べ始めてしまってつまみ食い状態。アートソースもかわいいだけでなく、マンゴーやベリーなどフルーツの味がしっかりとしています。バニラアイスと一緒に食べるとGOOD!

「ブリュレチーズケーキ」は、アゲンダの定番ケーキで一番人気なのだそう。その理由も分かる気がします、薄くブリュレされた部分のパリッとした食感とカラメル風味が、口の中でとろけるチーズケーキととても相性がいい。

SNSを見ていると、ここのお店は季節の美味しいフルーツなどを意識して使っている様子。そしてその度にメニューの入れ替わりもあるようで、映えているだけのケーキではなくちゃんと味にもこだわりがあります。

この日は、一眼レフカメラを持ってがっつり撮影している女子もいました。メニューも結構多くあるので、何人かで来て撮影し出すと止まらないようですね。かわいいものに囲まれたい人、ソファーでくつろぎたい人も、是非ですよ。

カフェ デ アゲンダ

カフェ デ アゲンダFacebook
カフェ デ アゲンダInstagram
営業時間:12:00~18:00
(金土日は不定期で深夜喫茶dayもあり、その場合は〜21:00) ※閉店時間はSNSにて要確認
定休日:不定休
電話:078-325-1025
※現在ランチはなし、カフェのみの営業
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通3-2-8 松尾ビル 2F
Google マップ

旅するフォト&ライター(神戸市)

旅なしに人生は語れない、ノマド系フォトライター。国内から世界各国まであちこち歩きまわって取材する、体当たりレポートを得意とする。趣味は美味しいもの食べ歩き、料理、音楽、ダンス、ものづくり、イベント企画などなど、気になる物には何でも手を出してしまう。南国気質で、とにかくマイペースな自由人。

Hinata Yoshiokaの最近の記事