Yahoo!ニュース

「あと一品どうしよう」悩んだらこれ!小松菜を使った副菜3選

にぎりっ娘。お弁当料理研究家 兼 YouTuber

小松菜って安くてすごくたすかる食材ですよね。

味付けのアレンジも豊富で、副菜にもピッタリ!

今回は、小松菜にあう食材と組み合わせたおかずになっています。

電子レンジで加熱して和えるだけの副菜だから、3分もあれば出来ます。

私がおすすめする、小松菜レシピを紹介します。

小松菜のカニカマ和え

<材料> (1人分)

  • 小松菜(冷凍)…60g
  • カニカマ(ショート)…2本

(調味料)

  • 麺つゆ(4倍濃縮)…小1/4

<作り方>

  1. 小松菜(生はカットして)レンジで1分〜1分半加熱する。
  2. 冷水にとって色止めし、水分を絞る。
  3. カニカマをほぐして加え、麺つゆで味付けして和える。

小松菜のツナあえ

<材料>(1人分)

  • 小松菜…2株(70g)
  • シーチキン…1/2~1缶

(調味料)

  • 麺つゆ(4倍濃縮)…小1
  • かつお節…1/2パック(約3g)

<作り方>

  1. 小松菜を食べやすい大きさにカットし、よく洗ってレンジ600wで1分半ほど加熱する。
  2. 冷水にとって色止めし、水分を絞る。
  3. 調味料を加えて和える

小松菜とじゃこのおひたし

<材料>(1人分)

  • 小松菜(冷凍でも)…30g
  • じゃこ)…大1程度

(調味料)

  • めんつゆ(3倍濃縮))…小1

<作り方>

  1. 小松菜を2〜3cm長さにカットし、根元の土を落とすようにしっかり洗う。
  2. 小松菜はじゃこと一緒に600wの電子レンジで1分ほど加熱する。
  3. 水分を拭き取り、めんつゆと和える。

文・レシピ /にぎりっ娘。(お弁当料理研究家)

YouTube(外部リンク)

にぎりっ娘の公式ブログ(外部リンク)

Instagram(外部リンク)

お弁当料理研究家 兼 YouTuber

「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。

にぎりっ娘。の最近の記事