Yahoo!ニュース

冷しゃぶが固くならない秘密は温度?簡単で美味しいスタミナ和えの作り方

今回は、暑い日にオススメの 冷しゃぶ レシピ
豚肉や長芋など食材のパワーで夏バテ予防?

野菜も全て、電子レンジで火を通し
切り分けるだけなので簡単!

そして、しっとり柔らかく仕上がる
冷しゃぶの方法も説明してます。

なんと言っても、簡単で美味しい
特製スタミナ和えのタレが美味しいので作ってみて下さい

それでは、さっそく
冷しゃぶのスタミナ和え 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

豚バラスライス 200g

茄子 1本

長芋 100g

ニラ 1束

「コクまろタレ」

焼肉のタレ 大さじ2

マヨネーズ 大さじ2

食べるラー油 大さじ1

【作り方】

①まずは、野菜の下ごしらえから!茄子はヘタを取り除く
長芋は、皮を剥きサッと水に通す、ニラは適当に切り分ける!1つずつ、サランラップで包み込む

②電子レンジ600wで2分!1つずつ加熱し
火を通したら、ラップごと冷水に浸けて冷やす。

③野菜が冷めたら、食べやすい大きさに切り分ける!

④豚肉は、冷しゃぶにする!1リットルの水に酒を少し加えて沸騰させたら火を消し、500ccの水を加えてサッと混ぜ
お湯の温度を下げた所で、豚肉を1枚づつ
しゃぶしゃぶして火が通ったら冷水に浸け冷やす!冷めたら水気を拭き取る

⑤ボウルに、コクまろタレの調味料を入れ全体的に混ぜ合わせ馴染ませる!

⑥⑤のタレで野菜と冷しゃぶを入れ
全体的に和える

はい!できあがり〜
豚肉も、しっとり柔らかく仕上がり!コクまろタレが
野菜に絡んで凄く美味しい

ピリ辛の刺激が癖になり食欲が湧き出て来るよ!
冷たくて食べやすく旨すぎてヤバすぎるレシピ
食材のパワーで夏バテ予防!
是非作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画でも説明しておりますので参考にして下さい↓↓↓クリックで確認できます!

https://youtu.be/pIvsHBtODtc(YouTube)

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事