Yahoo!ニュース

春のレタスは美味しいだけじゃない!栄養満点で身体に良い3つの理由と混ぜるだけで絶品の簡単レシピ

こんにちはチャッキーです
今回は、春レタスが栄養満点で身体に良い理由とオススメの一品を紹介させて頂きます。

まず!レタスは生で食べる方が、栄養価が高く、消化吸収が良いため、身体により多くの栄養素を摂取できます。

生のレタスは、消化に有用な食物繊維が多く含まれているため、腸内環境を整える効果も期待できます。

しかし、実はレタスを茹でても美味しく食べることができます。
サッと茹でることで、レタスの苦味が和らぎ、甘みが増すと同時に、食感も柔らかくなります。

茹ですぎると栄養素が多く流れでてしまうのですが、サッと茹でる程度なら栄養素の損失も少なく美味しくなるのでオススメです。

以下、レタスが身体に良い理由を紹介します

1. ビタミン類とミネラルが豊富:春のレタスはビタミンA、C、K、葉酸、カリウムなどの栄養素が豊富で、身体の代謝をサポートしてくれます。

2. 低カロリーで食物繊維が豊富:レタスは低カロリーであり、食物繊維が豊富なため、腸内環境を整え、消化吸収を促進してくれます。

3. 抗酸化作用がある:レタスに含まれるポリフェノールは、細胞を酸化から守る抗酸化作用があり、身体の老化を防ぐ効果があるとされています。

春のレタスはシャキシャキとした食感が特徴で
みずみずしく美味しいので美味しく楽しみましょう。

それでは、ココで
簡単!レタスナムル 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

ナムル 1/2個
焼き海苔 5g
塩 ひとつまみ
コンソメの素 小さじ1
おろしニンニク 小さじ1
煎り胡麻 適量
胡麻油 大さじ1

【作り方】

①レタスを水洗いしザク切りにする

②レタスを1分ほど茹でたら、水で冷やして水気をしっかり切る。

③ボウルにレタスと残りの材料を入れ、全体的に混ぜ合わせる。(焼き海苔は小さ目にちぎる)

④最後に、煎り胡麻を振り掛ける

はい!できあがり〜
そのまま直ぐに食べても美味しいが
冷蔵庫で30分ほど冷やすと味が馴染んで更に美味しいよ

食感と風味があと引く美味しさで止まらないよ〜
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しくポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事