Yahoo!ニュース

【横浜市】都筑民家園で大きなこいのぼりを見よう

あやめライター、ちょっぴり鉄子、一級建築士(横浜市)

都筑民家園は、横浜市都筑区にある江戸時代の民家、横浜市指定文化財である「旧長沢家住宅」を中心として、庭園や展示施設などで構成される文化体験施設です。

日本の伝統文化や習わし、季節を感じることができる催しが定期的に行われており、語り継がれたい大切な文化に触れることができます。

都筑民家園では5月5日まで、屋内外で大きなこいのぼりの掲揚が行われています。

悠々と泳ぐこいのぼりを眺める人、園内に咲くお花の絵を描く人、散策をする人……皆さん思い思いの時を過ごしています。

端午の節句の展示も見ていきましょう。

端午の節句は、1年間のうち5回ある節句、五節句のうちの一つですね。

  • 人日(じんじつ)の節句:1月7日
  • 上巳(じょうし)の節句:3月3日
  • 端午(たんご)の節句:5月5日
  • 七夕(しちせき)の節句:7月7日
  • 重陽(ちょうよう)の節句:9月9日

あまり馴染みのない節句もあるかもしれませんが、都筑民家園にくることで調べるきっかけになっています。

5月4日、5月5日ともにお天気は晴れ予報。屋外のこいのぼりも掲揚される予定です。

散策がてら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

都筑民家園 こいのぼりと五月人形の展示
期間:2022年5月5日(木・祝)まで
住所:神奈川県横浜市都筑区大棚西2番
アクセス:横浜市営地下鉄「センター北駅」より徒歩約8分
電話番号:045-594-1723
営業時間:10:00~16:00(展示時間)
公式サイト:【五節句】こいのぼりと五月人形の展示|都筑民家園(外部リンク)

ライター、ちょっぴり鉄子、一級建築士(横浜市)

横浜のグルメやお出かけスポット情報を発信するブログ「Bunten」を運営するほか、旅行サイトに寄稿。横浜に行きたくなる情報をお届けします。

あやめの最近の記事