Yahoo!ニュース

バルセロナを襲う「売却」と「育成」におけるジレンマ。

森田泰史スポーツライター
バルサの補強候補に挙がるネイマールとピャニッチ(写真:Maurizio Borsari/アフロ)

すでに来季に向けた補強を検討しているバルセロナだが、現時点で新戦力の到着は決まっていない。ラウタロ・マルティネス、ミラレム・ピャニッチ、ネイマール...。前線2選手+中盤1選手で戦力を充実させる考えがあるものの、バルセロナはジレンマに襲われている。

新型コロナウィルスの影響でリーガエスパニョーラは一時中断した。そして現在、6月11日からの再開に向けて動いているところだ。しかしながら各クラブの財政は圧迫されており、バルセロナの場合、1億5000万ユーロ(約178億円)の損失があるといわれている。予算のおよそ15%が「削られる」格好だ。

■補強候補と高額な獲得費

契約解除金が1億1100万ユーロ(約132億円)に設定されているラウタロをはじめ、ピャニッチ、ネイマールの獲得費は高額になるだろう。バルセロナは選手のトレードをオペレーションに含めて移籍金を引き下げようとしているが、いずれも交渉成立には至っていない。

そうなると、まずは選手を売却する必要がある。資金を捻出しなければならないからだ。ネルソン・セメド、アルトゥーロ・ビダル、イバン・ラキティッチ、サミュエル・ウンティティ、ジャン=クレール・トディボ、これまで複数選手が売却候補として挙げられてきた。

近年、バルセロナは「売り下手」なクラブから脱却しつつある。史上最高額の移籍となった2017年夏のネイマール(契約解除金2億2200万ユーロ/パリ・サンジェルマン)を筆頭に、巧みに選手たちを売り捌いてきた。

この3シーズンで、実に31件のオペレーションが成立している。2017-18シーズン(選手売却費2億3400万ユーロ/約278億円)、2018-19シーズン(1億3900万ユーロ/約165億円)、2019-20シーズン(1億8600万ユーロ/約221億円)と十分な収益を得た。なお、ここではボーナスは含まれておらず、買い取り義務オプションの金額が加えられている。

■カンテラーノの流出

一方で、弊害がもたらされている。カンテラーノの流出だ。

今季、カルレス・ペレス(移籍金1100万ユーロ/ローマ)、アベル・ルイス(800万ユーロ/スポルティング・ブラガ)、アレハンドロ・マルケス(820万ユーロ/ユヴェントス)らがバルセロナに別れを告げた。手塩に掛けて育ててきた選手たちをあっさりと売ってしまうのは、ヨハン・クライフが提唱した精神に反する。

昨年夏、Bチームからトップ登録されたのはムサ・ワゲのみ。そのワゲでさえ、すぐにニースにレンタル放出された。2019-20シーズン、新天地を求めたカンテラーノは8選手に上る。

先述したように、バルセロナは過去3シーズンで31件のオペレーションをまとめ、合計5億5900万ユーロ(約665億円)を得た。だがカンテラーノは流れていき、クラブはラウタロ、ピャニッチ、ネイマールを獲得しようとしている。いま、バルセロナは矛盾と対峙する必要性に迫られているのかも知れない。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事