Yahoo!ニュース

「毎日の生活習慣に」ご飯を食べる前にはチョコを!食後には日本茶を!生活習慣病の予防になります。

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。野菜スペシャリストの資格を持つおうちごはんと日常です。

今回は生活に役立つ生活習慣病予防対策のお話です。

日々の食生活と健康管理に役立つ情報を配信しています

生活習慣病予防対策の記事として高カカオチョコレートの記事をご紹介しています

青字をクリックすると記事に飛びます

ごはんを食べる前にチョコレートを食べてください

高カカオチョコレートは業務スーパーでも売っています

↑こちらの記事も見ていただけると今回の記事の意味がつながります('◇')ゞ

カテキン  緑茶に含まれる渋みや苦みのもととなる成分

強い抗酸化作用で生活習慣病予防になります

脂肪の吸収を阻害する

脂肪燃焼を助ける

テアニン

緑茶特有のうまみ成分

精神安定作用もありリラックス効果があります

栄養価が得する飲み方

おすすめはお茶にレモンの輪切りを入れると抗酸化力がアップします

水だしのお茶はお湯で入れるお茶に比べてテアニンが多めです

水だしもおすすめです。

食後のお茶には健康面でのメリットがあります

食後にお茶を飲むと血中コレステロールの濃度を抑えることが出来ます

そしてカテキンには食べた脂肪が分解されるのを防ぎます

分解されなければ吸収されません

脂肪はそのまま排出されます

食べた炭水化物が糖に分解されるのを抑制します

なので糖の吸収が抑えられます

まとめ

前回の記事では高カカオチョコレートの健康効果と食べ方

そして業務スーパーでも高カカオチョコレートは売っているという

記事をご紹介しました。

今回は食後編です。これは私も毎日実践していることで

実際にヘモグロビン値も下がりました

コレステロール、脂肪、糖の吸収を防いでくれる

食後のお茶は健康生活をサポートしてくれる味方になりますよ

食前の高カカオチョコレートも忘れずにね。(n*´ω`*n)

おうちごはんと日常では業務スーパー購入品やアレンジ料理

簡単な野菜レシピやごはんレシピを配信しています

野菜スペシャリストの資格を生かして野菜の栄養や健康管理に役立つ

レシピを提供しています

野菜をとり入れた健康的なライフスタイルの提案をお届けいたします。

皆様が野菜を身近に感じられ日々の食事にとり入れていただけるように

役立つ情報を配信してまいります

本日もご視聴ありがとうございました。(^^)/

おうちごはんと日常 公式チャンネル 外部リンク

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事