Yahoo!ニュース

「試してみて」ごはんを食べる前にチョコレートを食べてください!血糖値の上昇抑制に役立ちます。

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。野菜スペシャリストの資格を持つおうちごはんと日常です。

今回はチョコレートのお話です(^^)/

日々の食生活と健康管理に役立つ情報を配信しています。

食事前と食間に高カカオチョコレートを食べると血糖値を調整する

インスリンの効き目をあげます。

1日5gの高カカオチョコレートを5回食べるということです。

市販のチョコは1個5gになっていることが多いので食べやすいと思います。

カカオ70%以上のチョコを食べてください。

カカオポリフェノールは赤ワインの5倍以上ですΣ(´∀`;)

カカオポリフェノールが血管を守る!

朝昼夜の食前に5gのチョコを1個食べる

そのあとすぐに食事する

残りの2回はおやつタイムに!

出来れば3時のおやつと夕方の小腹が空いたときに食べます。

血糖値は食事をするとすぐに上がり始めるのでチョコは食事する直前に

食べましょう。

高カカオチョコレートで健康管理をするためにはきちんと食事前に

チョコを忘れずに食べることです

高カカオチョコは何に効くの?

高血圧の改善 予防 カカオポリフェノールが血管の炎症を抑えて

血管を広げ血流改善、高血圧の改善になります

糖尿病の改善 予防

血糖値の上昇を抑える

肥満の改善 予防

カカオポリフェノールが血糖値を整え食物繊維が糖の吸収を

緩やかにします。脂肪を減らしつきにくくする

脳の活性化

ストレス軽減など効果があります

コレステロール値を整える

カカオポリフェノールの高い抗酸化力がコレステロール値を整え脂質異常症

高血圧、動脈硬化を予防できる

食物繊維も豊富

腸内環境を整え血糖値の安定へ

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が含まれています

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

まとめ

高カカオチョコレートはスーパーやコンビニで手軽に購入出来ます。

購入するときはカカオ70%以上のものを選んでください。

高カカオチョコレートは抗酸化作用や血糖値の管理に健康効果が

期待できます。適量を守って日々の生活に摂りいれてみてください。

おすすめ記事 青字をクリックすると記事に飛びます

ご飯を炊くときに入れると得する裏ワザ

キャベツはいつ食べる?食べるタイミング

バナナはいつ食べる? 食べるタイミング

おうちごはんと日常では業務スーパー購入品やアレンジ料理

簡単な野菜レシピやごはんレシピを配信しています

野菜スペシャリストの資格を生かして野菜の栄養や健康管理に

役立つレシピを提供しています

野菜をとり入れた健康的なライフスタイルの提案をお届けいたします

皆様が野菜を身近に感じられ日々の食事にとり入れていただけるように

役立つ情報を配信してまいります

本日もご視聴ありがとうございました。

おうちごはんと日常 公式チャンネル 外部リンク

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事