Yahoo!ニュース

アリスが京都に迷い込んだ?京菓子司「亀屋良長」とのコラボアフタヌーンティー「ダーワ・悠洛 京都」

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

京都三条の「ダーワ・悠洛 京都」で2023年5月1日 (月)~2023年6月30日(金)の期間楽しめるアフタヌーンティーが話題です!
210年以上の歴史をもつ京菓子司「亀屋良長」とコラボレーションした「Alice in Kyoto Afternoon Tea」。
アリスが京都に迷い込んだ?老舗の京菓子がアフタヌーンティーと?斬新なコンセプトのアフタヌーンティーをご紹介します。

「ダーワ・悠洛 京都」

世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤンツリー・グループの、日本初進出となるホテルブランド

京都京阪三条駅近く、祇園の入口に位置するこちらのホテル。以前からアフタヌーンティーの質の高さと、落ち着いてたラウンジが大好きですが、今回1年ぶりにうかがったところ、入口を入るとこんな素敵な絵画が。
京都らしくありながらアーティティックでモダンなお出迎えです。
地下1階は「竹林ガーデン」。今回のアフタヌーンティーは、アリスがこの竹林に迷い込んだという設定なのだそう。

亀屋良長コラボレーション Alice in Kyoto Afternoon Tea

ユニークな京都体験ができるアフタヌーンティー

京都の初夏のワンダーランドを亀屋良長のスイーツとペストリーシェフのアイデアが光るスイーツで表現したというどこにもないコンセプトのアフタヌーンティー。その内容は、、、。

<ウェルカムドリンク>

Japanese hare (ニホンノウサギ)。

老舗茶舗「柳桜園」のほうじ茶と豆乳をベースにしたモクテル。黒豆きな粉とキャラメルシロップでほのかに甘い優しい味わい。

スイーツ

1段目のスイーツ。

・貴船川ジェリー
・満々(甘夏とレモンの焼き菓子
・ブラックベリーハイビスカス

亀屋良長の青紅葉の緑が清涼感を感じさせる羊羹「貴船川ジェリー」、甘夏とレモンの焼き菓子「満々」とスタンダードな和菓子が。やはり京都のお菓子は美しい。
ペストリーシェフによる「ブラックベリーハイビスカス」はデコレーションで初夏のガーデン ワンダーランドを表現しています。こちらウエットな生地と、酸っぱすぎないスイーツとのコンビネーション。

2段目のスイーツ

・焼き鳳瑞(メレンゲ)
・"Eat me"ピスタチオレモンマカロン
・クイーンチェリーメレンゲ

ペストリーシェフによる不思議の国のアリスにインスパイアされたフラミンゴが可愛い
「クイーンチェリーメレンゲ」。中の赤いチェリーは女王を象徴しているそう。フラミンゴの下のバニラの甘味がとっても好み。周囲のホワイトチョコレートとあわさり満足感いっぱいなスイーツです。
ピスタチオマカロンには"Eat me"の文字が。アフタヌーンティーにうかがう前に物語をよんでおくと発見がいっぱいありますよ。
焼き鳳瑞は、小豆の煮汁をココナッツシュガーで泡立てた生地のメレンゲということですが、和菓子なんですね。
老舗和菓子店の和菓子も味わえるアフタヌーンティーは国内外からの旅行の方にも喜ばれそう。

セイヴォリー

・甘海老 大葉 柚子味噌 春巻き
・しめ鯖 じゃが芋 香草 ディルクリーム
・ポークリエット 杏子 最中
・トルティーヤ ローストビーフ 春キャベツ カクテルソース

まさかしめ鯖がセイヴォリーで登場するなんて!ポテトとこんなにあうんですね。アルコールも合うお洒落なラインナップです。

ドリンク

ロンネフェルト社の紅茶・ハーブティーを中心としたラインナップ約14種をはじめ、イタリアillyのコーヒー豆を使ったフレーバーコーヒーなど、2時間のフリーフロー(ラストオーダー30分前)

今回はタルボ茶園のシングルオリジンの貴重なダージリンからいただきました。

「Lounge & Bar 1867」

和洋折衷、時代を浮遊したかのような素敵なラウンジ

大政奉還の行われた1867年にタイムトリップしたような、それでいて西洋の邸宅のようなモダンさもあわせもつ大人の隠れ家のようなラウンジ&バー。
午後のアフタヌーンティーの時間も優雅ですし、クリエイティブなバーテンダーによる豊富なオリジナルカクテルを楽しめる夜もまた素敵なんです。

亀屋良長コラボレーション Alice in Kyoto Afternoon Tea概要

■ 期間 :2023年5月1日 (月)~2023年6月30日(金)

■提供時間 :12:00 ~17:00

スタート時間は12:00、13:00、14:00、15:00(すべて2時間制、最終入店15:00)

一部日程(土日祝日など)は、12:00、15:00の2部制とさせていただきます。

※フリーフロー2時間制(ラストオーダー30分前)

■ 店舗 :1階 Lounge & Bar 1867

■ 料金 :おひとり様 5,500円 税金・サービス料込

<予約・問い合わせ>
ダーワ・悠洛 京都 TEL.075-366-5800  

オンライン予約

取材協力:ダーワ・悠洛 京都 

ダーワ・悠洛 京都 概要
所在地 :京都府京都市東山区大橋町84
アクセス:京阪本線「三条」駅徒歩3分/地下鉄東西線「三条京阪」駅徒歩2分
ホームページ 

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事