Yahoo!ニュース

6日(日)は関東平野部でも降雪の可能性。都心も初雪?

杉江勇次気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
東京都心の初雪(写真:ロイター/アフロ)

日曜日は寒気がある場に南岸低気圧

6日(日)の低気圧と寒気予想(ウェザーマップ)
6日(日)の低気圧と寒気予想(ウェザーマップ)

昨年末は年末寒波の影響で、九州や四国、近畿の各地で初雪を観測し、名古屋でも積雪を観測するなど、全国的に厳しい寒さに見舞われました。

関東でも箱根や三浦半島、房総半島など、南岸の一部に雪雲が発生し、みぞれや雪の降った所がありましたが、気象台からは初雪の発表はありませんでした。

このように強い寒気が流れ込み、広範囲に雪雲が発生しても、高い山に囲まれている関東平野だけは乾燥した晴天になるものです。

しかし、6日(日)は日本の南の海上を低気圧が通過する予想です。

いわゆる南岸低気圧で、こうなると関東平野部にも降水域が広がり、上空の寒気次第で雪となるため、関東平野部にとっては最も降雪の可能性が高まるパターンと言えます。

しかし難しいのは低気圧と上空の寒気の兼ね合いです。

低気圧が近づき降水量が増えれば上空の気温が上がるため、雨の可能性が高まり、逆に低気圧が離れて通れば、上空の気温が下がり、雪の可能性が高まるものの、降水量が少なくなってしまうからです。

さらに低気圧が近づいても上空の寒気が強ければ雪で降るため、大雪となり、低気圧が離れて通っても寒気が弱ければ弱い雨で終わってしまうこともあります。

大まかに関東平野部で雪の可能性が高まるのは、上空1500メートル付近に-3℃以下の寒気が流れ込む時。

6日(日)の予想をみてみると、関東の真ん中あたりに-3℃線が南下しており、北部を中心にみぞれや雪になる可能性が高まるパターンと言えます。しかし、南の低気圧はやや離れて北緯30度ラインのすぐ北付近を通過する予想のため、どのくらい降水域が広がるのかが予想を難しくしそうです。

関東南部の降水量は5~10ミリ程度?

GSM予想による降水量(ウェザーマップ)
GSM予想による降水量(ウェザーマップ)

種々のモデルによる降水予想がある中、メインに使われるGSMをみてみると、低気圧は6日(日)の日中に関東の南海上をやや離れて通過する予想です。

低気圧があまり近づかない分、関東の降水量は南部で5~10ミリ程度、北部で5ミリ以下の所がほとんどとなっています。

あくまでもこの予想からすれば、東京都心など南部では冷たい雨に雪が混じるタイミングがありそうで、東京都心で雪を観測すれば初雪となります。

また多摩地方などではみぞれや雪で降る時間が長くなるかもしれません。しかし、特に強くは降らない予想で、あまり積もる感じではないと思いますが、うっすら積もる可能性は考えられます。

一方、北部では弱い雪やみぞれで降る可能性が高いと思われます。

この予想は低気圧のコース次第で大きく変わる可能性があります。状況次第では南部の平野部でも積雪が発生するような降り方をする可能性も考えられますので、最新の情報にご注意下さい。

ピンポイント予想

各地の予想(ウェザーマップ)
各地の予想(ウェザーマップ)

上記GSMをもとにした6日(日)の各地の予想をみると、東京都心は昼過ぎから夕方にかけて傘のいる降水となり、気温は3℃台まで下がる予想です。湿度は高いものの、雪が混じる可能性はあり、もし雨で終わっても極寒の日曜日となるでしょう。

都内でも多摩地方ほど気温は低く、八王子では1℃前後の予想となっています。ですから、降水は弱いものの、うっすらと積もる可能性も考えられます。

一方、横浜は気温が4℃台で雨の可能性が高く、さいたまや宇都宮などは2℃前後まで下がるため、雪が混じる可能性が高いと思われます。

これはあくまでも現時点でのGSM予想をもとに計算されたものです。

今後も最新の予想にご注意下さい。

気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属

人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。

杉江勇次の最近の記事