Yahoo!ニュース

【横浜市中区】関内の隠れ沖縄!肉感むっちり、でも優しい沖縄そばのお店とは?【沖縄料理 普天間ベース】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

このところ、横浜市内で食べられるいろんな国の料理を紹介していますが、今回は視点を変えて「沖縄」の料理を紹介したいなと思います。

今まで韓国料理・中華料理・ベトナム料理などを紹介してきました。

しかし、みうけんは実は沖縄も好きなんです!!

どれくらい好きかって、沖縄が好きすぎて沖縄楽器である三線(さんしん)まで買ってしまったほど!!

しかし、もともと音楽センスは皆無な上に、独学なのでいつまでもヘタクソですが・・・

また、暇があればソーキを煮込んだりして家族にナンチャッテ沖縄料理を振る舞ったりしています。

そんなみうけんが今回紹介するのは、中区常磐町の「沖縄料理 普天間ベース」さん。

場所は地下鉄関内駅3番出口を出てすぐ、常磐町3丁目交差点のすぐ脇にあります。

ちょっと奥まった隠れ家なので、しっかり探してみてください!!

このお店は駅から近いし、コインパーキングが隣にも向かいにもあるのでアクセスがすごくいいです。

お店を切り盛りされるのは、にこやかで若きマスター普天間さん。

なるほど、普天間さんのベースだから普天間ベースか!

「普天間さんの隠れ家」と「普天間基地」を意識されたそうで、これは面白いなぁ、と思います。

店頭にはメニューが貼られています。

ランチにもディナーにも使えて、しかもリーズナブルなのが嬉しいですよね。なんと沖縄県民のソウルドリンク、ルートビアまで揃ってます!!

※下の写真の右上には営業時間が貼られていましたが、この記事が掲載される頃には変更されるという事でボカシを入れさせていただきました。掲載後の新しい営業時間は、記事の最後尾に記載してあります。

今回はランチで伺いましたので、ランチメニューを事前学習。

ポーク玉子定食もいいし、沖縄そばもいいなー。タコライスも食べたいなぁ!!

店内はカウンターが4席、テーブル席11席。

貸切にも対応してくださるそうで、BGMはポップな沖縄民謡。

このこぢんまり感と、使い勝手がいいですよね。

卓上にはコーレーグス(島唐辛子の泡盛漬け)も七味も完備。

辛いものがお好きな方にはマストアイテム。

「ソーキそば」(850円)

さて、今回の注文は定番の「ソーキそば」。

ソーキそばは自宅で手作りしちゃうほど好きなメニューです。

やー、ソーキがおっきくて豪華なのが嬉しい!!

鰹出汁をしっかり効かせたスープは、もちろんマスター渾身の手作り。

極細な紅生姜の酸味と香り高いネギの風味が溶け込んで、実に美味しいです!

麺は平打ちの麺です。

モグモグな食感で、茹で加減が良いですねぇ。

量もしっかり入っているし、スープとの相性もバツグン。

やはり、沖縄そばはこの麺がベストです!!

ソーキは骨つきの本ソーキがゴロゴロゴロンと3個も!!

けっこう大きいので食べ応えがあり、しっかり煮込まれているので骨離れも上々。

ミッシリとしたお肉の食感が、実にしっかりしていて「あぁ、いま肉にかぶりついてるんだなぁ」という満足度が実に高いです。

たまにサプライズでコリコリッと来る軟骨の食感も、いとをかし。

そして、優しい味わいの薄切り玉子焼きも良い箸休めになってます。

「ハーフタコライス」(330円)

こっ、これでハーフですか!? 

ハーフなのに、深い茶碗にたっぷりズッシリ入っています。

タコミートとサルサがフレッシュで美味しいー!!

お野菜もお肉もたっぷりで、ボリュームも満点。

どこぞのチェーン店で食べたレタスばっかのタコライスは何だったのか・・・ 

むしろ、沖縄で食べたタコライスよりも具沢山で美味しいです。

チーズはとろり、レタスしゃきしゃき。

ご飯はふっくら、たっぷりでナンボでも食べられそうでございます。

ミニトマトの甘酸っぱさ、たっぷりの肉感と旨味。

そしてフルーティでコクのあるサルサソース、やさしいレタス。

もちろん、このタコライスもマスターの愛情こもった手作り。

このフレッシュな美味しさは、数多く食べてきたタコライスの中でもピカイチ!!

正直、卓上にはタバスコもコーレーグス(島唐辛子の泡盛漬け)もあるのに・・・

辛いものは好きなのに・・・

この優しい美味しさ、素材の旨味を変えてしまうのが惜しくて、結局味変はしませんでした。

そして、あまりの優しい美味しさに、スープは一滴残さず完飲。

これでまた血圧が2くらい上がったのではないだろうか!? 

しかし、塩分もそんなにドギツくないし油ギトギトでもないので、罪悪感もないです。

罪悪感はないのに、満足感はマックス。

本当に、本当に良いお昼ごはんをさせていただいなぁって感じです。

◆◇◆後記◆◇◆

これだけガッツリ食べておいて、1000円ちょっとのお会計。

どちらもボリュームもあって、味も良くて、実にコスパが良いですねぇ。

関内には貴重な、美味しい沖縄料理・沖縄そばのお店。

沖縄好きが高じて三線まで買ってしまった身としては、ついつい通ってしまっちゃいそうなお店です。

そして、もっともっと地域の方々に知ってほしいお店です!!

まだまだ寒空の関内で、あったかい沖縄そばをすすりたくなったら。

迷わず「普天間ベース」さん、この一択ですよ!!

お試しを!!

沖縄料理 普天間ベース ( 食べログ )
横浜市中区常盤町4-40-1 1F
ランチ 11:30〜14:00 (LO 13:30)
ランチは水曜日・土曜日定休
ディナー 17:00〜23:30 (LO フード22:30 ドリンク23:00)
定休日 日曜日 祝祭日
※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事