Yahoo!ニュース

【ソロキャンプを始めたい方へ】道具とか色々必要なんでしょ?「いいえ。要りません。」

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。
キャンプをやりたい友人との会話で、こんなのがありました。

友「ソロキャンプいいね!楽しそうやねー」
私「めちゃ最高よホント」
友「おれも始めたいなー」
私「はじめたらいいやん」
友「いやーいろいろ道具とか必要なんやろ?」
私「いや、べつに要らないよ」
友「え?そうなの」

ソロキャンプ=テントで泊まらないといけないわけではないです。たき火をしないといけないわけでもありません。すべてはあなたの自由です。あなたが「これが俺のソロキャンプだ」と言ってしまえばそれがソロキャンプです。正解はないんです。

泊りが難しいなら最初は日帰りからでもいいと思います。カップラーメンに水筒に熱々のお湯を入れて、キャンプ場や山や川に足を運んでみるのもいいかもしれません。
椅子なんて買わなくてもいいんです。自然の中でも芝や倒木やベンチや岩など、いろいろと座るところはあります。

自然に腰を下ろして本を読んだりするのもいいですね。お菓子を食べて、水筒にあったかいコーヒーを入れて、カップラーメンをたべて。水筒だけでキャンプなんてかっこいいじゃないですか。

カセットコンロがあれば大抵の料理をつくることができます。肉を焼いたり、お湯をわかしたり、一気にできる幅は広がりますね。

キャンプ用のケトルがなくてもヤカンでOK
キャンプ用のケトルがなくてもヤカンでOK

キャンプ道具としてガスバーナーもありますが、カセットコンロでもまったく問題ありません。

ソロキャンプのいいところはとにかく自由なところです。グループキャンプだったらいろんなことを人に合わせる必要がでてきます。

行くメンバー・行く日・行く場所・料理・持ち物・集合場所・集合時間・テントを張る場所・料理の役割分担・食べる時間・寝る時間・過ごし方・帰る時間・帰りに寄る場所などなどなど・・・・

これらすべてを自分の都合でやっていいのがソロキャンプです。孤独ではなく一人ですごすという自由を感じることができるのが最大の魅力です。あなたも野に足を運んでみてはいかがでしょうか。

私のソロキャンプ動画はこちら
ソロキャンプに興味がある人はぜひご覧ください。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】
第一次キャンプ世代に親子キャンプをしていた親子が、20年以上経過して36歳息子・63歳の父となった今、キャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。
YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事