Yahoo!ニュース

バイク初心者がツーリングをしていたら対向車から謎のサイン。その意味とは!?

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。これまでは車で行くキャンプツーリングがメインでしたが、先月とうとう念願のバイクを購入しました。「これで私は無敵です。」と言いたくなるくらい嬉しいですね。

そして先週、とうとう納車したバイクではじめてキャンプツーリングに出かけました。こちらがキャンプ道具を詰め込んだバイクです。HONDAのハンターカブをカスタムしたものです。なんとも旅感があります。

道の駅よって休憩をしていると「私もハンターカブ乗ってます!」と紳士の方にお声掛けいただきました。同じバイクに乗っている人はみんな仲間です。

目的地のキャンプ場にまっすぐ行くのではなく、道中いろんな観光できる場所によりながら向かいました。お地蔵さんが2000体以上ある観光スポット。大分のマチュピチュと言われる場所など。実際のキャンプ動画はこちら興味がある方はぜひご覧ください。

ただ道中不思議なことがおきました。対向車線からくるバイクから私に向かってガッツポーズ?のようなことをされました。後ろを振り返ると特に誰も走っていません。すれ違う瞬間は数秒もないので勘違いかな?と思ってバイクを走らせました。

またしばらくするとまたバイクが対向車線から走ってきました。今度は私に手を振ってくれました。他にもピースサイン、サムズアップ、など色んな方がサインを送ってくれます。休憩しながらインターネットで調べるとこれは「ヤエー」と言われるものでした。

「ヤエー」とは

ライダー同士送り合うハンドサインです。。 ただ「こんにちは」「どうも」 といった挨拶の意味だけではなく道中を安全を願ったり、マナーを守って楽しく走りましょう。といった意味もあるようです(調べるサイトによっていろんな意味がありました)。いずれにしても友好的なハンドサインであることには間違いありません。

私もヤエーされたらヤエー返ししてみました。するとどうでしょう。心の中がとても温かくなりました。

全く知らない赤の他人ですが、お互いバイクですれ違う瞬間のほんの数秒つながる仲間意識。バイクっていいな、ライダーっていいなと改めて思いました。はじめてのヤエーは照れながら恐るおそるでしたが、ヘルメットをかぶると照れた顔はまったく見えないので安心でした。笑

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事