Yahoo!ニュース

【長野市】「長野運動公園」は小さな子が遊べる遊具もある、スポーツ・レクリエーションの市民のための拠点

akiko歩くの大好きライター(長野市)

長野市内には大きな公園が各地に点在していますが、特にスポーツの場として「長野運動公園」は市民に活用されている公園です。1978年に開催された「やまびこ国体」の会場として使用され、陸上競技場・野球場・体育館・室内プール(アクアウイング)・テニスコートなどの運動施設のほかに、芝生広場などがあります。

小さなお子さんにはあまり関係がない場所かと思いきや、十分遊び場があるので、ぜひ訪れてみてほしい公園です。

道路を挟んで、北側と南側に敷地が広がっています。駐車場は広大で、850台が止められます。遊具のある遊び場は南側のエリアにあります。

テニスコートも広い!

ここは陸上のサブトラックですが、真ん中の部分が平らな芝生になっているので、我が家はここでよくボール遊びをしています。

マレットゴルフのコースがあるので、マレットゴルフを楽しむ方もときどきいます。

長野市内では犬の散歩ができる公園が限られていますが、長野運動公園では限られたエリアのみ散歩可能になっています。

遊具は少なく、大きな遊具はこのアスレチック滑り台のみですが、広い芝生エリアがあり、走り回ったりかくれんぼしたりできますので、小さなお子さんと遊ぶには十分な場所です。

サブトラックを一緒に子どもと走ったり、ボール遊びも思う存分できるので、小さなお子さんから中高生、大人の方まで、遊んだりスポーツをしたり、いろいろな楽しみ方ができる公園です。春に向けて、新しいスポーツを始めるのも良いと思います!

【施設情報】
長野運動公園
住所:長野市吉田五丁目1番19号
*記事の内容は取材当時のものです。

歩くの大好きライター(長野市)

長野市在住。甘いもの、古いもの、エコなもの、変わったもの、とにかく面白いものが大好きです。長野市の魅力を発信していきます!

akikoの最近の記事