Yahoo!ニュース

【仙台市】この薄さがいいね!名前も形も独特な餅入りあんぱんが美味しい!

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

どうもーゆりゆりです!

喜久水庵に売っている「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」って知ってますか?

ネーミング長っ。

さくらさんて誰?

あんぱんじゃなくてあんこパンちゃんて何?

と、ツッコミどころ満載なんですが、このあんこパンちゃん、熱いらしいです。

ちなみに写真右上にいる人がさくらさんで、パッケージにも描かれています。

このさくらさんは、喜久水庵のTwitterを担当されていて、美味しい情報をたくさん発信してくれています。

そんなさくらさんがすきなあんこパンちゃんは、岩手県花巻市にあるオリオンベーカリーとのコラボ商品。

オリオンベーカリーのパンと言えば、パッケージに力士が描かれているあの餅入りあんぱん▼

力あんぱん美味しいんですよね~!

喜久水庵の「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」も、あんこと餅が入っています。

季節限定味もあるのですが、現在販売されているのはこの2つ。

・餅入りあんこ
・餅入りずんだバター

形はまん丸で平べったい。

そして薄い。

半分に切ってみると、おーいあんこいるのかい?と言いたくなるほど餅と生地。笑

でもさらに割ってみると、ちゃんとあんこも入ってました。

入っているのはこしあん。

餅にもこしがあってしっかりしてる。

普通に力あんぱんっぽいんですが、この薄さにしてるのがミソですね。

だからこそ美味しい。

実は私このあんこパンちゃんけっこう好きで、何度も買ってるんですよ。

この薄さがクセになるというか、また食べたくなるんですよね。

そして「ずんだバター」も。

ずんだバターの方が、生地の茶色みが濃い。

しっかり感じられるずんだ感に、相変わらず餅にコシがあって、かなり食べ応えがあります。

ずんだバターも美味しい!

そして何よりこの薄さがやっぱり何とも言えない良さですね。

「さくらさんのすきなあんこパンちゃん」は、喜久水庵で販売されています。

今回私が訪れたのは、喜久水庵南吉成店ですが、まだ食べたことのない人はぜひチェックしてみてくださーい。

【喜久水庵南吉成本店】
住所:仙台市青葉区南吉成2-17-1
電話番号:022-303-4131
営業時間:10:00~18:00(飲食LO15:00)

仙台駅1階tekuteせんだい内に新しくオープンしたずんだスタンドもぜひ▼

【仙台市】仙台駅にオープンした喜久水庵ずんだスタンド!新商品の「どら福」が絶品でした!

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事