Yahoo!ニュース

知らずに損してた!はんぺんが栄養豊富で身体に良い5つの理由とフライパンだけで簡単おすすめレシピ

今回は、はんぺんを食べると得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. アミノ酸プロフィール

はんぺんは必須アミノ酸を含む豊富なアミノ酸プロファイルを持っています。これらのアミノ酸は体内で生成できないため、食事から摂取する必要があります。特に筋肉の修復や新陳代謝に重要です。

2. 低脂肪高たんぱく

はんぺんは低脂肪でありながら高たんぱくな食材です。これは健康的な食事を構築する上でバランスがとれており、肥満や動脈硬化のリスクを低減する助けになります。

3. 血糖コントロール

はんぺんには食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は血糖値の上昇を緩和し、インスリンの効果を改善する役割があります。これにより、糖尿病や血糖コントロールに寄与します。

4. 抗酸化物質

はんぺんには抗酸化物質が含まれています。これらの物質は体内の酸化ストレスから身体を守り、細胞の老化を遅らせる役割があります。

5. 飽和脂肪酸の低減

はんぺんは飽和脂肪酸の含有量が比較的低いため、心臓血管疾患の予防に寄与します。適切な脂質バランスは心血管の健康に重要です。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

それでは、ココから
フライパンだけで簡単はんぺんお好み焼きの作り方を紹介させて頂きます。

【材料】

はんぺん: 1枚
豚肉スライス: 約100g
キャベツ: 約100g
スライスチーズ: 1枚
お好み焼きソース: 大さじ3
マヨネーズ: 大さじ1
あれば鰹節・青のり・紅しょうがなど(トッピング用)

【作り方】

1. キャベツを千切りにし、豚肉を食べやすい大きさに切る。お好み焼きソースとマヨネーズを混ぜておく。

2. はんぺんの表面に切り込みを入れる。

3. フライパンに油を熱し、はんぺんを入れて裏表を香ばしく焼く。

4. はんぺんを焼きながら、周りに豚肉を追加して焼く。

5. キャベツを周りに加え、豚肉と絡めながら炒め、しんなりするまで火を通す。

6. 香ばしく焼けたはんぺんを盛り付け、表面にスライスチーズをのせ、その上に豚肉とキャベツをのせる。

7. 仕上げにソースをかけ、鰹節などをトッピングする。

はい!できあがり〜
ふわふわの食感と、豚肉とキャベツの絶妙なマッチングを楽しむ、手軽で美味しいはんぺんお好み焼きなので

ぜひ一度お試しください
ありがとうございました。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事