【100均】新たな収納スペース誕生!つっぱり棒で叶うキッチンのデッドスペース活用アイデア3選
キッチンをもっとスッキリさせたいけど、収納スペースが足りないと思うことはありませんか?そんな時、手軽にデッドスペースを収納スペースに変えられるのが100均の「つっぱり棒」。今回は、100均で手軽に手に入るつっぱり棒を使って、キッチンに新たな収納スペースをつくるアイデアを3つ紹介します。
ゴミ箱の背面にゴミ袋の収納スペースをつくる
はじめに紹介するのは、ゴミ箱の背面を活用するアイデアです。
実はゴミ箱の背面は、意外と見落としがちなデッドスペース。一見分かりづらいですが、この背面につっぱり棒を取り付けることで、ゴミ袋の収納スペースが生まれます。
やり方は簡単。ゴミ箱の背面の壁につっぱり棒を一本取り付け、半分に折ったゴミ袋を引っかけるだけ。
ゴミ袋交換のためにゴミ箱を引き出した際、一枚ずつ片手でサッと取り出せるのでとっても便利。普段はゴミ箱に隠れて見えないので、見た目がスッキリしていることも嬉しいポイントですよ。
引出しの奥に消耗品の収納スペースをつくる
次に紹介するのは、引出しの奥を活用するアイデアです。
実は引出しの奥も、つっぱり棒だけで立派な収納スペースとして活用することができます。
やり方は簡単。引出しの奥につっぱり棒を2本水平に取り付けて、その上にラップやアルミホイルなどの消耗品を置くだけ。少し取り出しづらいので、筆者はストック品を置く場所として活用しています。
つっぱり棒なので、重みがあるモノの収納には向きませんが、軽くてかさ張るラップやキッチンペーパー、ポリ袋程度なら安定して収納可能。トレイやケースを置けば、小物や調味料なども収納できますよ。
オーブンレンジの上に天板の収納スペースをつくる
最後に紹介するのは、オーブンレンジ上部の空間を活用するアイデアです。
オーブンレンジの天板は、近くに置いておきたいけど毎日使うモノではないし、大きいのでどこに収納するか迷いますよね。
そんな時も活躍するのがつっぱり棒。オーブンレンジ上面のデッドスペースに、つっぱり棒を2本設置すれば、天板を収納するスペースが誕生します。
ただし、天板は少し重いので、ただ壁につっぱるだけでは、つっぱり棒がズレ落ちる可能性があります。
そこでひと工夫。つっぱり棒と壁の間に小さくカットした滑り止めシートを挟むだけで、強度が増して落ちづらくなります。また、壁につっぱり棒の跡が残りづらくなりますよ。
注意事項として、オーブンレンジによって、本体の上面を空ける距離が異なります。事故を防ぐためにも、必ず確認してから設置してくださいね。
以上がつっぱり棒を使って、キッチンに新たな収納スペースをつくるアイデアです。モノがあふれがちなキッチン。そこで、着目するのがデッドスペース!100均のつっぱり棒だけで叶うデッドスペースの活用アイデア、ぜひ試してみて下さいね。
キッチンを片づけたい方は、関連記事「何から捨てたらいい?キッチンで秋の「捨て活」大作戦!」もおすすめです。
◎プロフィールからフォローで、暮らしに役立つ情報をいち早くご覧いただけます。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内容は個人の感想や見解を含みます。