HSPが面接が苦手な3つの理由【面接怖い?対策も伝授します♪】
こんにちは!精神科医のしょうです!
私は普段、インスタにてHSP気質を持つ方に向けての発信を行っています。
精神科の外来をやっていると多くのHSPさんと接する機会があるのですが、
・面接に苦手意識を感じる事が多い
・面接はとても不安
といった面接に苦手意識や悩みを持ってるHSPさんも多いんです。
確かにHSPさんにとって面接は苦手意識を持ちやすいと言えます。
ですができる対策や対処法もあります♪
そこで、今回はそんな面接に苦手意識を感じるHSPさんの悩みや辛さが少しでも楽になるようなお話になっています♪
ではさっそく一緒に見て行きましょう!
1 HSPさんが面接が苦手、怖いと感じやすい理由
1 面接はHSPさんにとって負担が大きいから
・面接中の緊張感ある雰囲気
・初めて出会う面接官とのコミュニケーション
といったように面接はHSPさんにとって負担や苦手な事が多く、どうしても苦手意識や不安、恐怖といった感情を持ちやすいです。
・面接が終わるとぐったりと疲れ切っている
・面接後に疲れから頭痛がしたり体調不良になる事が多い
こんな経験をしたことがあるHSPさんもいらっしゃるかもしれませんね。
そして
「周り周囲の環境に影響を受けやすい」
「知らない人や新しく出会った人と交流する事に負担を感じる」
といった事もHSPさんにとって面接が苦手、怖いと感じてしまう理由の1つと言えるでしょう。
2 考えすぎて不安を感じてしまうため
・面接官が無愛想だったらどうしよう
・意地悪な質問とかされないか不安だ
といったように、面接が始まる前から色々な事を考えすぎてしまい疲れ切ってしまったり、不安を感じすぎてしまうという事も、HSPさんが面接に不安や恐怖を感じやすい理由の1つになります。
もちろん考えすぎは良くないと分かっていても、自分の将来を左右するような大きな面接だったり、どうしても受かりたい面接などの場合は考えすぎてしまうのは良くわかります。
確かに面接の対策を考える事は大切です。
ですが面接の当日にならないと分からないような事を、何度も繰り返し考えるのはただ疲れや負担を増やすだけになってしまいます。
次の項目で考えすぎの対処法もご紹介するので、参考にして見てくださいね♪
3 ミスは許されないと完璧主義になりがちなため
「質問も完璧に答れるようにしとかないと!」
「絶対にミスはしないように!」
といったように、とても小さく細かい事にも気づきやすいHSPさんは、面接に対して完璧主義になりがちな部分が多いです。
この完璧主義な部分が、常に面接の事を考えさせる原因や自分を責める原因になってしまい
、結果として面接が苦手、不安の原因にもなってしまうんですね。
もちろん面接の準備をできるだけしようとする事は、とても大切な事だと思います。
ですが、全ての事を完璧にしようとすると自分が苦しくなってしまうので、
「まずは完璧に準備ができる部分だけ頑張ろう」
と少し余裕をもたせることも大切ですよ♪
このようにHSPさんにとって面接が苦手、不安と感じるポイントはいくつかあります。
これを踏まえて何か面接の良い対策や方法を一緒に考えて行きましょう♪
2 面接が苦手と感じるHSPさんに送る3つの対
2-1 緊張してしまう自分を責めない
「面接にいつも緊張する私って弱いのかな?」
「堂々と受け答えができる人が羨ましい、自分は情けない」
このように面接に緊張している自分を責めすぎてはいませんか?
もし心当たりがあるHSPさんがいらっしゃいましたら、
「緊張する事は悪い事ではない」という事だけでも覚えておくだけで、気持ち的にも余裕が生まれると思います♪
緊張というと「自分の力が出しにくそう、パフォーマンス力が落ちそう」といったネガティブなイメージを持っている方も多いかもしれません。
しかし、適度な緊張は集中力も上がり良いパフォーマンスを、発揮できるとも言われているんですよ!
ぜひ今日から「緊張する事は悪い事ではない」この言葉を信じてほしいと思います!
2-2 面接の事以外を考えれる時間を意識的に作る
意識的に面接以外の事を考える時間を作ることで、何度も面接について繰り返し考えてしまう思考疲れを解消する事ができ、心にも頭にも余裕を作ることができます♪
でもどうしても頭から面接の事が離れない時もありますよね...
そんな時は考える場所だけでも変えてみるようにしてみて下さい!
そうする事でまずは同じことを繰り返し考えてしまう脳に、違う刺激を与える事ができ、同じことを考えていても、これまでとは違った考え方や解決方法が見つかるかもしれません!
・頭から面接の事が離れない時は、少しでも場所を変える
簡単にできる事なのでぜひ試してみてくださいね!
2-3 話すことを丸暗記する事は避ける
丸暗記をするとどうしても内容が出てこなかったり、忘れてしまったりする時に上手く対処する事が難しいです。
・何とか対処しようと思ってもさらにパニックになってしまい頭の中が真っ白に...
これはじっくりとトラブルを回避したり、しっかりと考えて失敗を回避するのが得意なHSPさんにとって仕方のない事なんですね。
なので話す内容は丸暗記せずに話すタイトルだけ覚えておいて、あとはその内容にあった自分のエピソードや経験を話す方法がオススメです♪
そうする事で、相手に伝えたい自分の意見や魅力を感情に載せて伝える事ができます。
これはHSPさんの小さな事にでも感動や魅力を感じる事ができるといった特徴を上手く活かすことができる方法とも言えますよ!
3 どれだけ準備しても対策をしても上手く行かない時もあ
残念ながら、どれだけ準備をしても面接に受からない事もあると思います。
そんな時は落ちた事を反省するのももちろん大切ですが、面接に向けて努力した自分も忘れないであげてくださいね!
その努力は今回の面接では報われなかったかもしれませんが、これから先の面接できっとあなたの武器になります♪
今回のお話でHSPさんの面接への苦手意識や不安、そして悩みなどが少しでも解消されれば嬉しいです♪
私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
「自分の意思で生きられない」
「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。
あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪