物欲は抑えちゃダメ!あふれる物欲をコントロールする方法と対策7選
こんにちは。
汚部屋出身で断捨離歴10年以上の整理収納アドバイザーミルです!
片づけについて発信しているインスタグラムはこちら→ミルのインスタ
今でこそモノが少ない暮らしを目指して片づけをする日々ですが、以前のわたしは気づけば四六時中ネットサーフィン三昧で気づけば買い物アプリを開いていたし、カートがパンパンなんて当たり前でした。
けど物欲全盛期は終わり(多分)、断捨離期に入ってからはとにかくモノを減らしました。
そこでわたしは、あることに気づきます。
断捨離楽しいしモノがない生活最高か!これだけ手放せたらモノと一緒に物欲もなくなるかも…
↓
確かに物欲は減ったけど、なくなりはしなかった…
↓
じゃあ買わなければいっか。物欲は抑えよう。欲しくなれば我慢すればいいや。
↓
物欲を抑えたり我慢した結果…行き場のないものが爆発して余計にモノを買ってしまう
ということで、物欲は抑えり我慢するだけではダメだと気づきました。
物欲はコントロールすることが大事。
前置きが長くなりましたが、今回はその物欲をコントロールする方法と対策7選を紹介します。
最初にその7選をまとめると、
- 欲しいものリストを作る
- リストの優先順位を決める
- いる理由よりいらない理由
- NMDを楽しむ
- メンタル落ちてる時は買い物しない
- よそはよそ、うちはうち
- ご褒美を決めておく
さっそく詳しく書いていきます。
1.欲しいものリストを作る
まずはリストを作ってみる。
欲しいモノをカートに入れるだけだとなにがどれだけ欲しいのかわからないので、紙に値段と一緒に書き込んでみます。
スマホに書き込んでもいいけど、紙だと一覧で確認と把握ができてわかりやすいです。
2.リストの優先順位を決める
次に、自分にとってなにが必要かの順番を決めておく。
スマホを見ていて「あ、コレ欲しい」があった時に「リストのモノより欲しいか」を自分に問いかけてみると効果的です。
「リストのモノより欲しい!」と言い切れるなら買う。(ただし、考えるなら時間は設けるし、すぐには買わない)
3.いる理由よりいらない理由
物欲モンスターだったわたしは「買って満足」することがとても多かった。
その理由として、いる理由しか考えていなかったこと。
「便利だから」「お得だから」「これさえあれば家事がラクに…」
いらない理由なんて考えたこともない。
けど待って!!
同じようなモノ持ってない?
あれで代用できない?
これなくても生活できるんじゃない?
だって、今までなくてもやってきたよね?
4.NMDを楽しむ
わたしは家計簿を付けています。
その中でノーマネーデーを作るのがわたしの中でとても楽しくて、1ヶ月の中でNMDが多い月は頬が緩んじゃう!
楽天セールなどでまとめて買ったり、買い物は毎週●曜日と決めたりして、お金を使わない日を楽しめたら物欲もコントロールしやすいです。(家族で毎月ノーマネーデー勝負とかしても楽しそう!)
家計簿はムリにつけなくても、カレンダーや手帳にシールを貼って見える化するのも◎
5.メンタル落ちてる時は買い物しない
メンタル落ち気味な時って、なぜだか買い物したくなりません?
どうも、モノで心の隙間を埋めようとしちゃうみたいで、寂しい時ほどどんどんモノが増えていくんですよね。。
モノでは心の隙間は埋まらないし、そういう時に買ったモノはほぼ例外なく、断捨離の餌食です。
6.よそはよそ、うちはうち
SNS見てたら欲しくなりますよね。いやもうフツフツと湧いてくる…物欲が…
だから見過ぎない。
よそのお家はその家(外観や内観)だから合っているし、その人だから使いこなせているけど、わたしだったら持て余すかもしれない。。
うちにはうちの良さがある。そう考えた方がとても気がラクです!
7.ご褒美を決めておく
コントロールするといっても、やっぱりグッと堪えないといけない場面もあります。
そんな時に何か心を支えになるようなご褒美があれば、気持ちも切り替えやすいです。
「自分の誕生日に欲しかった服を買う!」
「家族と旅行に行くためにお金を貯める!」
メリハリをつけて物欲をコントロールしつつ、買えた時の幸せをしっかり噛み締めてみましょう!
大事なこと言います。
収納・心・お金に余裕があるならいいんです。けど、どれか一つでも余裕がないのなら…
「欲しい時に買う」を当たり前にしない!
モノは一度お迎えすれば、ほとんどの場合手放す時がきます。そんな時に大変な思いをするのは自分。
だから一度、思いとどまる事も大事なんです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は物欲をコントロールする方法と対策7選を紹介しました。
わたしは「物欲を抑えたり我慢し続けたら爆発して買い過ぎちゃった…!」っていう経験から、物欲にはコントロールが大事だと学びました。
その方法と対策を振り返ると…
- 欲しいものリストを作る
- リストの優先順位を決める
- いる理由よりいらない理由
- NMDを楽しむ
- メンタル落ちてる時は買い物しない
- よそはよそ、うちはうち
- 褒美を決めておく
物欲がすごかったわたしは慣れるまで辛い時もあったけど、慣れればこっちのものです!これが普通になります!
昔買い物カゴにポンポン物を詰め込んでたのが信じられないくらい、買い物するときは熟考するようになったし、そのお陰で自分に必要なものを見抜く力も備わってきた(気がする)。
何よりお金を気軽に使わなくなったから、溜まっていくよね。チャリンと。(NMDはもはや趣味といっても良いレベル)
我慢し過ぎはよくないけど、”コントロールしてる”と捉えたら、欲しくても買わなかった時に「私すごいじゃん!」って思えるし、たくさんの良い変化、良い作用を起こします。
たまには自分を甘やかしてあげながら、うまくコントロールしていきましょう!
mil(ミル) 汚部屋出身の整理収納アドバイザー
広島で娘(小2)と二人暮らしの元汚部屋、元浪費家のズボラおかん(30代)です!
主にインスタグラムで手放すコツや手放して得たことなどを発信中。
このブログを見てくださっている方が、昨日よりモノが減らせて家が好きになるお手伝いができれば幸いです!
インスタグラム→@racumical_mil
参考になりましたら「いいね」「フォロー」「シェア」よろしくお願いします!