Yahoo!ニュース

クロアチア対トルコ。サッカーの質で初戦完勝のクロアチア。ユーロのダークホースに名乗り

杉山茂樹スポーツライター

トルコとクロアチア。ともにW杯の最高順位は3位だ。ダークホースの願いを成就させた経験を持つ。トルコは2002年、クロアチアはその前の98年に、それぞれその座に上り詰めている。

直接対決では8年前の戦いを思い出す。ウィーンのエルンスト・ハッペルで行なわれたユーロ2008準々決勝。試合は延長PKかと思われた117分、クロアチアに待望の先制ゴールが生まれる。勝利の女神はしかしクロアチアの頭上に微笑まなかった。トルコに同点ゴールが訪れたのは122分。延長後半のロスタイムに1‐1にするとその余勢を駆ってPK戦を制し、準決勝へ進出した。トルコはその準決勝でもドイツ相手に名勝負を演じ、ミラクルトルコとして、優勝したスペインと同じぐらい存在感を際立たすことになった。

8年後、トルコは再び旋風を巻き起こすことができるのか。一方、クロアチアがトルコを叩くことになれば、復讐劇を遂行したことになり、勢いづくことは必至。この試合は大会前からグループリーグの好カードの一つに数えられていた。

ブックメーカーの予想で上回っていたのはクロアチア。フランス、ドイツ、スペインを第1グループ。ベルギー、イングランドを2番手グループとすれば、その次の3番手グループに位置していた。対するトルコはその次の4番手。

ブックメーカーの3番手対4番手という見立ては正しいのか。ダークホースになれるのはどちらか。

両者のサッカーに差があることは、時間の経過と共に鮮明になっていく。

画像

流れがいいクロアチアに対し、トルコは詰まり気味のサッカーに陥っていた。

トルコのストロングポイントは、アルダ・トゥラン(バルセロナ)と、ハカン・チャルハノール(レバークーゼン)だ。彼らをどう生かすか。その活躍のほどで行方を占うことができた。

両者のポジションは4−2−3−1の3の両サイド。トゥランが右、チャルハノールが左だ。しかし、特に前者はそこにいなかった。ボールを触りたいタイプなので、欲を満たそうと真ん中寄りでプレーした。その時間が長くなれば必然、ボールも真ん中に集まる。プレーの難易度もその分、上昇。先に道が見えなくなり攻撃を終える。相手ボールに転じる、という抜けの悪い、消化不良気味の攻撃を繰り返した。

クロアチアの攻撃がそれとは真反対だったため、余計に目についたことも確かだ。シンプルに外から。サイドを使ってスピードを上げ、布陣が整っていないトルコサイドに攻め入ろうとするクロアチア。

こちらのストロングポイントは、ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)とイバン・ラキティッチ(バルセロナ)だ。誰もが知る好選手。アルダ・トゥランとチャルハノールが機能しないトルコとは対照的に、チームにはまっていた。

クロアチアの布陣も4−2−3−1。モドリッチが守備的MF、ラキティッチが1トップ下だ。彼らは、真ん中に無理なくきれいに収まることができていた。よって、サイドが流れた。4−2−3−1の3の両サイドを担当するイバン・ペリシッチ(左/インテル)、マルセロ・ブロゾビッチ(右/インテル)の活躍が目立つことになった。

展開力に欠けるトルコとは対照的な姿だ。モドリッチ&ラキティッチ対アルダ・トゥラン&チャルハノール。この対決でクロアチアはトルコに勝利した。力のある選手が、力を発揮したクロアチアと、発揮できなかったトルコ。簡単に言えば、この差こそが試合を分けるポイントだったと言える。

前半41分、モドリッチがボレーで叩き出した先制点には、必然性が満ち溢れていた。その精神的なノリが、シュートの弾道に結実していた。

逆にトルコは、後半20分、アルダ・トゥランがベンチに下がった。うまくいかなかったなによりの証だ。

試合は1対0のままタイムアップを迎えた。スコアは最少失点差ながら内容的にはそれ以上差のある内容だった。クロアチアがゴールの後、幾度となく決定機をつかんだのに対し、トルコは沈黙。拙攻の山を築いた。サッカーの質という点でクロアチアに完敗した。

だが、それでもトルコには他のチームにはない、独得の匂いを感じる。サッカーは全然よくないのにへこたれない強さを。0対3で敗れても不思議はない完敗劇であるにもかかわらず、終わってみれば1点差の接戦。最後までもつれた試合に持ち込む寝技のような力、ただでは終わらないしぶとさがある。

MVPは決勝点を挙げたモドリッチの頭上に輝いたが、ラキティッチもひと言触れたくなるプレーを披露した。バルサでは周りを生かすようなプレーをまず考える彼だが、この日は自ら仕掛けた。縦に強いところを見せる一方で、DFに背を向けたプレーも光った。モドリッチには真似できないプレーだ。

加えて、前で述べたとおり、4−2−3−1の3の両サイドを務めるペリシッチ、ブロゾビッチも快調だ。センターフォワードにはマリオ・マンジュキッチ(ユベントス)もいる。少なくとも、3位は十分に狙えるチーム。トルコを叩き勢いづいたと見る。

(初出 集英社 Web Sportiva 6月13日掲載原稿)

スポーツライター

スポーツライター、スタジアム評論家。静岡県出身。大学卒業後、取材活動をスタート。得意分野はサッカーで、FIFAW杯取材は、プレスパス所有者として2022年カタール大会で11回連続となる。五輪も夏冬併せ9度取材。モットーは「サッカーらしさ」の追求。著書に「ドーハ以後」(文藝春秋)、「4−2−3−1」「バルサ対マンU」(光文社)、「3−4−3」(集英社)、日本サッカー偏差値52(じっぴコンパクト新書)、「『負け』に向き合う勇気」(星海社新書)、「監督図鑑」(廣済堂出版)など。最新刊は、SOCCER GAME EVIDENCE 「36.4%のゴールはサイドから生まれる」(実業之日本社)

たかがサッカー。されどサッカー

税込550円/月初月無料投稿頻度:月4回程度(不定期)

たかがサッカーごときに、なぜ世界の人々は夢中になるのか。ある意味で余計なことに、一生懸命になれるのか。馬鹿になれるのか。たかがとされどのバランスを取りながら、スポーツとしてのサッカーの魅力に、忠実に迫っていくつもりです。世の中であまりいわれていないことを、出来るだけ原稿化していこうと思っています。刺激を求めたい方、現状に満足していない方にとりわけにお勧めです。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

杉山茂樹の最近の記事