Yahoo!ニュース

【名古屋駅】出張のささやかな楽しみ!新幹線の中でいただきたい。だるま「ひつまぶし巻き」

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

名古屋から東京や大阪へ出張する際、なかなか時間的にお昼が取れないので、駅弁を重宝しています。

名古屋めしの駅弁ラインナップはとても豊富で、味噌カツにしようか、名古屋コーチンの鶏めしにしようか、いつも悩むのですが...

今回はかなり気になった「ひつまぶし巻き」を、新幹線ホームのデリカステーションで購入しました。なんと税込1,000円ぽっきりのお値段!

お昼ご飯を兼ねて、朝からうなぎをいただけるなんて贅沢ですが、手の出せないお値段じゃないところが良いですね。

販売元は、老舗の「だるま」さん。名古屋の駅弁代表企業です。よくお世話になっています!

駅弁といえば、幕の内弁当みたいにオーソドックスなものが多いですが、だるまさんは日々積極的に面白いラインナップを開発している印象。今回の「ひつまぶし巻き」もその一つですね。

箱の中にはビニールで包装された太巻き。それをほどくと、この通り。味のしみたご飯に、うなぎがしっかりと巻かれているのが分かります。

一口いただくと、甘いタレと、上質で香ばしいうなぎの旨み。モチモチとしたうるち米の食感が良いです。

こってりと重厚感が感じられますが、重すぎるということはなく、電車の中でサクッといただけます。6切れ入っており、食べ応えも抜群!

ということで、思いがけずに「ひつまぶし巻き」を購入したら、出張中の移動時間がちょっぴり贅沢になりました。

時間はないけれど、出張を楽しみたい!というサラリーマンの方にぜひオススメしたいです。

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事