Yahoo!ニュース

【奈良・ランチ】奈良観光にオススメしたい!本格・旨辛担々麺&麻婆豆腐ランチ

TAR-KUNラーメンヲタク

どうも!奈良出身・奈良在住、奈良大好きなラーメン好きTAR-KUNです。

“東大寺”や“奈良公園”、“興福寺”などたくさんの名所や観光地のある奈良市を訪れた際、どこでランチを食べれば良いか迷った経験がある方も多いのではないでしょうか?

数多くの飲食店がある中から、わたくしTAR-KUNがオススメするお得ランチを紹介したいと思います!

お店の名前は【中国料理 四神】

神戸の有名店で長年修業されたご主人が2021年に地元奈良県で独立されたお店で、私もお気に入りの中華料理の名店です。

お店は奈良市の大宮町1丁目にあり、最寄駅はJR奈良駅です。

駅から500メートルほどなので、徒歩で6分くらいとアクセスは◎です。

店内は掘りごたつの席やカウンター、テーブル席があります。

担々麺ランチ

麺メニューのランチには、サラダ、点心、ライス、ザーサイが付いています。

鶏ガラ出汁に胡麻ペーストなどをバランス良く合わせ、香り高い自家製の辣油&芝麻醤が味の決め手となる一杯。

見た目から伝わるほどの辛さはなく、ピリ辛程度で香りをしっかりと楽しめます。

辛い食べ物が苦手な方でも食べやすいと思います。

醤油ダレや芝麻醤、辣油を層のように重ねることでより香りを強調しているそうで、中華スープの旨味、芝麻醤の胡麻のコク、辣油の辛さのパンチが三位一体となって美味しいです。

麺は大阪から取り寄せる啜り心地の良い細麺を使用。スルスルと啜り心地が良く、スープとの絡みも良いです。

そしてトッピングの肉味噌は甜麺醤で味付けされ、粗めのミンチでライスとも相性バッチリ。

ライスはおかわり自由なので、ついつい食べ過ぎてしまいます。

点心もモチモチの皮とジューシーな餡が楽しめます。

セットの〆にはお店自慢の杏仁豆腐も付いており、これが絶品。

レモン果汁を加えて食べるとまた違った味わいにまとまります。

そして、四神さんと言えば『麻婆豆腐』も看板メニュー

シビ辛な辣油の香り立つ麻婆豆腐を食べれば、トリコになること間違いなし!

コチラは少し辛めで山椒も効いているので、辛い物が得意な方は必食メニューです!

満足度の高いランチで、私もよく訪れています。

行列のできるお店なので、早めの時間に訪れるのがオススメです。

奈良観光のお供に、絶品の担々麺&麻婆豆腐を味わってみて下さい。

<店舗データ> 

中国料理 四神

住所:奈良県奈良市大宮町1丁目133-5

営業時間: 11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~21:30(L.O.21:00)

定休日:月曜、第3日曜

※2023年9月現在。訪れる際は最新情報をご確認ください

ラーメンヲタク

奈良県在住、関西を中心に食べ歩くコレクターラヲタ。19歳からラーメンの食べ歩きをスタートさせ、24歳で47都道府県食べ歩きを制覇。1ヶ月最高136杯のラーメンを食べた事もあり、2019年までに3200軒以上のラーメン屋を訪問。2018年からは雑誌『究極のラーメン関西版』の選考員を務めるほか、NHK関西『ぐるっと関西』、奈良テレビ『ならフライデー9』にも出演。

TAR-KUNの最近の記事