Yahoo!ニュース

「この人には本音を言える...」と思われる人の特徴4選

こんにちは、えらせんです。

今回は「本音を言ってもらえる人」というテーマで話していきます。あなたは本音を話せる人はいますか?本音を話せる相手って、意外と限られていると思います。では、「この人には本音を言える」と感じる人は、どんな特徴があるのか、紹介していきます。

1:口が堅い人

何よりもまず、口が堅い人は信頼されます。本音を話せる相手だから、本音を話すのに、誰かにそれを流出させられたら意味がありません。なので、「秘密を守る能力」を持っていることは前提条件でしょう。しっかりと鍵が掛けれる人は、安心できます。

2:お互いの信頼関係がある

「信頼関係」はとても大切。こちらが信頼していることも大切ですが、相手も自分のことを信頼してくれていると感じていないと、本音を話す気にはなれないでしょう。自分の言動を受け止めてくれて、信じてくれる関係では、より深い会話が可能になります。

3:言い合いにならない人

自分の意見を押し付けず、相手の話を聞ける人は、本音を話しやすい相手です。自分が本音を話しているときに「でもそれって〜」「いや私ならこう思うけど」など、反対意見を言って意見の対立が生まれる人には、安心感が生まれずに、オープンなコミュニケーションをとりづらくなります。

4:ただ黙って話を聞いてくれる人

アドバイスや解決策をすぐに提示するのではなく、ただ黙って話を聞いてくれる人は、話し手にとって心地よい存在です。話をじっくり聞いてくれることで、相手は自分の思いや感情を整理しやすくなります。

まとめ

どうでしたか?このような特徴を持つ人は、他人から信頼され、本音を話せる大切な相手となります。これらの特性を身につけることで、より深い人間関係を作る事ができるかもしれません。

次回も皆さんに役立つ情報をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね!(感想やご意見はインスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMください!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事