Yahoo!ニュース

【厚木市】今週末「厚木農園」に40店舗が集結!第10回いちごマルシェ『梨フェス』開催

その写真が趣味の主婦ライター(厚木市)

毎回大盛況の『厚木農園』のいちごマルシェ。8月が中止となったため待ちわびた方も多いのではないでしょうか。いよいよ今週末 9/10(土)・11 (日) 開催です、

※ 写真は前回のマルシェで撮影したものです。

いちごマルシェとは

『厚木の良さを伝えるマルシェ』として、2343 FOODLABOさんとの共催で去年の11月から始まったマルシェ。そこから毎月開催され、今回で10回目になります。

初回がちょうど厚木農園さんのいちご狩りの時期だったことで「いちごマルシェ」というネーミングになったそうですが、毎月サブタイトルがつきます。

9月は梨フェスティバル

厚木産の梨を存分に味わえる2日間!

目玉はイチゴマルシェ限定梨商品!

開催場所

有精卵たまごでお馴染みの「ドックランたまご」さんのとなり。当日はボランティアの方が車の誘導してくれます。

前回のいちごマルシェの様子

イベント会場のまわりには、バラエティに富んだキッチンカーや出店ブースが軒を連ねています。

こちらは『2343 FOODLABO』さん。暑い日だったのでクラフトドリンクやかき氷に行列ができていました。

『バンクーバーコーヒー』さんは前回が初出店。

いつも大活躍の手作りボウリング。

メチャメチャいい匂いが漂ってきて匂いのする方へ。

『EnKei Food & Wheelz』さんのBBQステーキでした。釣られました〜。

『なつしか勝たん』のソフトクリームにひとめぼれ。

こちらは『kanoka』さんの素材にこだわったスイーツのお店。

他にも、野菜、アクセサリー、陶器、デニムのリメイク屋さんなどなど。

出店店舗は毎回同じとは限りませんが、いろいろなお店に出会えるのもまた楽しみですね。

うれしいプレゼント企画!

マルシェで買い物すると500円に1個スタンプがもらえ、スタンプが4個たまるとプレゼントがもらえます。

中途半端に余ったスタンプは、また次回のマルシェで使えるので無駄がないのもいいですね!

プレゼントの内容は時間帯ごとに変わり、受付にカードを持っていくと、その時間帯のプレゼントの引換券がもらえます。

引換券の対象のお店『EnKei Food & Wheelz』さんで、プレゼントのリンギッサGet!

出店店舗の取材記事紹介

こちらは以前取材させていただいた『POKKE』さんのお灸教室の様子。[9/11(日)出店予定]

こちらも以前取材させていただいた西海岸風カフェ『バンクーバーコーヒー』さん。

そして、卵・乳製品不使用、植物素材の焼き菓子専門店『ツクリテ』さんも。[9/11(日)出店予定]

2日間で1,500人以上の人出が見込まれる厚木農園の一大イベントのいちごマルシェに、この週末に家族で出かけてみてはいかはでしょうか。

第10回 ICHIGO MARCHE梨フェスティバル
●日時:2022年 9/10(土),11(日) 10:00〜16:00頃まで
●場所:厚木農園 (飯山3830-1) 
●駐車場料金:500円
●バス利用の場合:厚木バスセンター11番から「上古沢行」に乗車→「矢崎」で下車後 徒歩6分
●雨天時中止:中止の場合は当日朝6:00までに 『いちごマルシェ 』にてお知らせ
↑コチラでマルシェの出店予定店舗なども確認できます♪
感染症対策についてもこちらで一度ご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボランティアを募集しています
●9/9(金) 会場設営ボランティア
●910(土),11(日) 会場運営ボランティア
●マルシェ運営ボランティアは随時

一緒に厚木の良さを伝え、厚木を盛り上げませんか?

ご協力いただける方は下記内容をDMにてご連絡ください‍
①お名前
②当日連絡の取れる携帯番号

-----------------------------------------
厚木農園
公式ホームページ
Instagram
-----------------------------------------
関連記事
いちごマルシェ『梅雨フェスティバル』
いちごマルシェ『ブルーベリーフェスティバル』

写真が趣味の主婦ライター(厚木市)

主に、車で行ける郊外のカフェや穴場スポットを巡っています。スマホですが写真を撮ることが好きです。写真を通して、お店やその場所の持つ個性を表現できればなと思います。

そのの最近の記事