CONNECT 株のタイムセールを攻略 株を最大7%OFFで購入できるセール

CONNECT(証券会社)では、2022年より株のタイムセールというサービスを開始しています。特定のタイミングにおいて、株式を3%、5%、7%のいずれの割引率のセール価格で購入することができるセールです。
その日の終値(取引終了価格)から3%~7%安く株を購入できるわけです。一日(一晩)でそこまで大きく相場が動くことは少ないため、翌日の朝に売却をすれば高い確率で利益が見込めるという点が大きなメリットです。
全くリスクがないわけではないですが、利益が出る可能性が高いセールの為、すさまじい人気があり、セール開始と同時にほとんどの商品は「売り切れ」となります。そんなCONNECTの株のタイムセールを攻略していきます。
タイムセールごとに数百円~数千円程度の利益が見込めました。投資ではあるものの通常価格よりも安く買えるので期待値は高めです。ぜひうまく活用しましょう。
CONNECT 株のタイムセールに参加するには?
CONNECTは証券会社なので口座開設が必要になります。口座開設には3営業日ほどかかりますので、株のタイムセールの期日が迫っている場合はお早めに口座開設をしてください。
今なら口座開設で「2500円分の投資資金」や「dアカウント(dポイント)との連携で1000dポイント」が貰えるキャンペーンもやっています。CONNECTの証券会社としての特徴や強みなどは「大和証券系のスマホ証券 CONNECT」の記事で紹介しています。
CONNECT 株のタイムセールの仕組みと当日の流れ
CONNECT株のタイムセールは事前告知型です。あらかじめ〇月×日に実施します。と公式サイトやアプリ、twitterなどで告知されます。現時点での株のタイムセールの実施履歴や予告状況は以下の通りです。
- 2022年4月27日
- 2022年5月11日
- 2022年5月25日
- 2022年6月8日
- 2022年6月22日
- 2022年7月26日(予定・全部7%OFF)
- 2022年8月(予定)
月1回くらいは実施していますね。7月26日実施分は全部7%OFFということなのでぜひ散会したいところですね。
CONNECT 株のタイムセール当日の動き
- 当日16:30頃、対象銘柄と割引率、購入できる株数の発表
- 当日17:00、セール開始
- 17:30~17:40頃に在庫が追加されることもある
という感じです。なお2022年7月26日実施分は17時~ではなく、18時~にタイミングが変更されるそうです。少しゆっくりスタートするのは嬉しいですね。
対象銘柄と割引率の発表がされたら、購入すればどのくらいの利益がでるのかが計算できますので自分で計算できる人はやってみましょう。面倒だな……という人は私のブログ記事で毎回集計しています。よかったら参考にしてみてください。
参考:株のタイムセールの攻略と対象銘柄の利益シミュレーション
CONNECT 株のタイムセールの注意点
期待値の高いイベントであるため競争率は高めです。
- 事前にログインをしておく
- 取引時の暗証番号入力はオフ(事前入力)にしておく
- 回線状態の良い所にいる
- 期待利益が高すぎる案件はパスするのも手
といった点がアドバイスでしょうか。参考で上げているツイートの画像を見てもらってもわかると思いますが、期待される利益額にはバラつきがあります。期待利益額が大きなものは人が集中しやすいのであえて2番手、3番手を狙って買える確率を上げていくというのも手かもしれませんね。
ちなみに、株のタイムセールはLINE証券でも同じような取り組みをしています。LINE証券版については「LINE証券、株のタイムセールを攻略!最大7%オフで株が買える」で解説しています。こちらもお得なのでぜひ取り組みましょう。
筆者について
しょうこちゃん@ポイント投資家
ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイ活で得たポイントを証券会社、銀行で活用し資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。福岡在住。
ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82