Yahoo!ニュース

【碧南市】『花しょうぶまつり』開催中!80種1万3千株の“市の花”花しょうぶが咲き誇ります

shungiku地域情報webライター(碧南市・西尾市)
5月25日撮影

2024年の『花しょうぶまつり』は5月25日から6月9日まで開催されます。

花の開花状況はその年によって違いますから、こまめにチェックしてお出かけください。

私は「花しょうぶまつり」の初日、25日に行ってみました。

かなり咲きそろってきていて「6分咲き」くらいに感じました。

「花しょうぶ園」に最も近い駐車場には案内係の方がいるので、指示に従って入場しました。駐車場は無料です。

駐車場入り口
駐車場入り口

奥の林を抜けると「花しょうぶ園」です。

「案内板」
「案内板」

「油が渕遊園地」は今回紹介する「花しょうぶ園」の他に「油が淵水辺公園」「応仁寺」などを含む総称です。

また、県内唯一の”天然湖沼”である油が淵はお隣の安城市とともに「県営都市公園」として整備中の注目の場所です。

「噴水」「赤い橋」「オブジェ」
「噴水」「赤い橋」「オブジェ」

「噴水」や「赤い橋」の周りは撮影スポットとして人気の場所でした。

遊歩道はフラットで車椅子での通行にも対応しており、安心です。

この日も何人かゆっくりと花しょうぶを眺めていらっしゃいました。

噴水が涼しげ
噴水が涼しげ

写真奥手の建物は「水上スポーツセンター」

スイミングプール・トレーニング設備もある宿泊施設です。

屋台やキッチンカーも出ていました

「応仁寺」
「応仁寺」

蓮如上人ゆかりの寺ということで、地域の人たちには「蓮如さん」と呼ばれ親しまれている寺です。

「花しょうぶまつり」開催中は本堂を開放しています(午前9時~午後4時)

また、普段は御朱印を受け付けていませんが、この期間中だけ200円で御朱印をいただけます。

なかなか人気だそうですよ!

こちらの「応仁寺」も駐車場完備です。

まつり期間中のイベント

「応仁寺」本堂開放→開催期間中
大道芸パフォーマンス→毎週土日
お茶会→6/28(日)AM10:00~PM3:00
なんば提灯ライトアップ→6/1(土)日没~PM9:00
Photoウォーク→6/2(日)AM10:00~12:00
花しょうぶまつり写生大会→6/8(土)AM9:30~PM3:30
やとみの金魚また来て大作戦!!→6/8(土)AM10:00~PM3:00

「花しょうぶまつり」が行われている「油が渕遊園地」はウォーキングにも適しているところ。

この時期は美しい花しょうぶも見られるので歩く楽しさ倍増です。

見頃はこれからまだ続きます。

さわやかなこの季節、ライトアップされる夜も魅力的です。

お誘いあわせてどうぞ。

「花しょうぶまつり」
住所: 碧南市油渕町2-72
期間: 5/25(土)~6/9(日)
駐車場: 140台程度 無料
詳しくは→碧南観光協会(へきなん観光ナビ)
    →碧南市観光協会Instagram

地域情報webライター(碧南市・西尾市)

碧南市・西尾市の地域情報を担当します。「すぐ行きたい」と思えるような記事を自分らしい目線でお届けします。人生経験だけは豊富な新米ライターですが、どうぞよろしく。

shungikuの最近の記事