Yahoo!ニュース

ソロ温泉の達人が教える「ひとり旅でも予約がとりやすい温泉地」5選

高橋一喜温泉ライター/編集者

「ひとり旅は予約がとりにくい……」という悩みをよく聞く。実際、旅行予約サイトなどで人数を「1人」にして検索すると、「2人」のときよりも検索結果が半減するイメージだ。宿の立場からすれば、1人客よりもグループや団体のほうが利益が大きいので仕方のない面もある。

また、ひとり客はOKであっても、一気に料金が高くなってしまう場合もある。「同じサービスを受けるのに料金が倍というのは納得いかない……」という声も理解できる。

とはいえ、ひと昔前よりも一人で宿泊できる宿が増加傾向にあることは確か。コロナ禍を経て、ソロ温泉(ひとりでの温泉旅)へのニーズが高まっていることも、その要因だろう。

そこで、今回は「ひとり旅でも予約がとりやすい温泉地」を5カ所紹介したい。ポイントは2つ。

ひとつは、宿のバリエーションが多い温泉地。ある程度規模が大きい温泉地なら大型旅館から小さな宿まで揃うので、ひとり旅を受け入れてくれる宿も多い。温泉旅館にかぎらず、民宿やペンション、ビジネスホテルなどでリーズナブルに過ごす、というプランも選択肢に入る。

もうひとつは、湯治の文化が残る温泉地。療養などに使われてきた昔ながらの温泉地は、ひとり客を受け入れる懐の深さがある。また、湯治宿は宿泊費がリーズナブルという点も、ひとり旅にとってはありがたい。

野沢温泉(長野県)

ウインタースポーツも盛んな温泉地。標高600mに位置する情緒あふれる温泉街には、旅館や土産物屋、飲食店などが並び、ひとり旅でもなじみやすい規模感。正統派の温泉旅館も多いが、安価に滞在するなら素泊まり数千円の民宿やペンションなどがおすすめ。リーズナブルに長期滞在も可能だ。温泉を引いていない宿でも、外湯が13カ所あるので困ることはない。

鳴子温泉郷(宮城県)

鳴子温泉郷は、鳴子を中心に東鳴子、川渡、中山平、鬼首の5つの温泉地で構成される。最も宿の数が多いのは鳴子温泉で、ひとり客でも予約をとりやすい上に、湯の街情緒もある。一方、東鳴子や川渡は湯治場の素朴な風情が魅力。湯治宿が数多く健在で、数千円で宿泊できる湯治宿も存在する。連泊して温泉めぐりを楽しむのも一興だ。

肘折温泉(山形県)

山あいに湧く静かな温泉地だが、伝統的な湯治場の景観が今も残る。長期の湯治客が多いのも特徴で、日用品や食料品をそろえた商店もある。早朝、温泉街に朝市が立つのも見どころのひとつ。ひとりでもリーズナブルに宿泊できる宿が多く、プチ湯治体験を楽しみたい。連泊でゆっくり過ごすのもよい。

長湯温泉(大分県)

里山の風景が和む温泉地。同じ県内の別府や由布院などと比べて、静かな環境が魅力だ。炭酸泉という貴重な泉質が湧くだけでなく、温泉施設はいずれも源泉かけ流しである。小規模や湯治客用の宿も多いので、ひとりでもゆっくり時間を過ごすことができる。

草津温泉(群馬県)

日本を代表する人気温泉地で、湧出量でも全国トップクラス。温泉地として「泉質主義宣言」をしているように、源泉の質には絶対的な自信をもっており、ほとんどの施設が源泉かけ流しである。日本最大級の温泉街なので大型旅館から民宿、ペンションまで宿泊施設のバリエーションは豊かだ。飲食店も多いので、気軽に素泊まりにするという選択肢もあり。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3900超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)のほか、『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』『マツコ&有吉かりそめ天国』『スーパーJチャンネル』『ミヤネ屋』などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事