Yahoo!ニュース

【大津市】素顔の織田信長は意外と?登録有形文化財のお店で美味しいランチを食べながら読み解くイベント

Sari地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

こんにちは、Sariです!今回はイベント告知です。

2月17日(土)に大津市観音寺にあるCafe & Gallery & Guesthouse「〇彌(WABI)」さんで、「糸目仁樹の『歴史を読み解こう』信長編」というイベントが開催されます。

イベント開催場所「〇彌(WABI)」さんについて

〇彌さんの建物は登録有形文化財に登録されており、趣のある家屋で予約制にてお料理の提供や宿泊にも対応されています。

昨年開かれたイベント時の様子
昨年開かれたイベント時の様子

〇彌さんにはフリースペースがあり、そこで様々なイベントが開催されています。

私も昨年いくつか参加し、体験レポートさせていただきました。

今回もこちらの素敵なフリースペースでの開催となります。

イベント内容

今回のイベントは「素顔の織田信長を読み解こう」がテーマ。

織田信長というと、

  • 冷酷で気性が激しい
  • 役に立たない人は容赦なく切り捨てる
  • 古い権威を否定する破壊者
  • 神を恐れない

と言ったものが一般の解釈ですが、今回のイベントではそれに疑問を投げかけていきます。

イベントの講師は糸目仁樹さん。

元京セラ研究員・元甲賀市議会議員で、趣味で各時代の歴史を研究。

定説を疑う視点で研究を重ねてきたといいます。

昨年、信長公記の訳本に出会い、歴史の解釈が大きく変わって衝撃を受けたそうです。

こちらが信長の家臣で信長を直接知る太田牛一が残した信長公記。

今回のイベントではこちらを読み解きながら、素顔の織田信長に迫るといいます。

糸目仁樹さんの政治に関わった立場から見える、新たな歴史の解釈が楽しみですね。

以下は主催者さんのコメントです。

歴史にとても詳しい方との出会いがあり今回、この様な企画をしました!!
今までのイメージとまるで違う、そして別の角度から見ると面白い真実が発覚したりとても興味深いものとなると確信します。

歴史好きの方、新たな発見が好きな方、登録有形文化財で美味しいランチをいただきながら、興味深い時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

以下に詳細をのせます。ぜひ参加してみてくださいね。

イベント詳細

日時 2024/2/17(土)11:45〜ランチ 12:30〜
場所 〇彌(WABI)大津市観音寺11番1号
電話  090 6552 4572
用意する物 筆記用具
会費 ¥2,500(ランチ付)
申し込みは お電話か〇彌さんのInstagramのDMから
※1週間前から当日までにキャンセルされる場合は
会費を全額頂戴することになりますので、予めご了承ください。

地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

幼少から滋賀県大津市で育ち、二人の子供も大津で育て、子育て終了と共にこれからは多くの人に大津の魅力を伝えようと活動中。エシカルをライフワークに、こちらでは大津のエシカルなお店や人も紹介します。滋賀のローカルメディアLOMOREグルメライターの顔ももちます。グルメのInstagramアカウントは @sari_heart77 こちらもよろしくお願いします!

Sariの最近の記事