Yahoo!ニュース

【福岡市中央区】鶏肉好きにはたまらない!ひな鳥が丸々入った名物「炊鳥」が美味すぎる!話題の居酒屋

げきぐる観光ライター、グルメインスタグラマー(福岡市)

福岡市観光ライターげきぐるです!
「春吉周辺でグルメスポットを探している」「美味しい鶏肉料理が食べたい」という方に「村崎炊鳥研究所」はおすすめです。

村崎炊鳥研究所は、名物「炊鳥」を提供する人気店で、「鶏肉が好き」という方は要チェックのお店です。荒戸にも支店がありますが、今回は春吉店に行きました!
炊鳥は、鹿児島県産のハーブ鶏のひなを使用したメニューで、水炊きとはまた違った料理になります。今回はこの炊鳥について食レポしていきます!

【福岡市 春吉】福岡の新名物として浸透中!ひな鳥を豪快に使用する料理が出る「村崎炊鳥研究所 春吉店」

村崎炊鳥研究所は、春吉にある鶏料理店です。
他にも支店がありますが、今回は春吉店に入店。暖簾には、名物「炊鳥」の文字が書いています!

今回は平日の夜に伺いました。休日ではありませんでしたが、店内は満席で人気ぶりが伺えました。ちなみに春吉店は、福岡市地下鉄渡辺通駅が最寄りです。徒歩6分で行くことができます。

今回は名物である「炊鳥」を注文!
1つで2~3人前はあるので、誰かとシェアをするのがおすすめです。また今回は「上身唐揚」も注文しています。

では、この2品について食レポしていきます。

柔らかく旨味たっぷり!名物「炊鳥」と「上身唐揚」を注文!

炊鳥 1,980円
上身唐揚 880円

※唐揚げの部位は、ムネと手羽です
※席代(お通し)は300円です

ビジュアルが最高過ぎます!!
鶏肉好きにはたまりませんね!

炊鳥は、鹿児島県産のハーブ鶏のひな(生後30~40日)を鶏ガラスープで蒸し炊いた一品です。底には鶏肉のエキスと旨味を含んだ千切りのキャベツがあります。

手元に炊鳥が登場すると、その場で店員さんがお肉をカットしてくれます。部位の説明をしながら、ハサミでカット!
すぐ切れる、その光景を見て、食べる前からお肉の柔らかさが伝わりました。

もも肉からいただきました。
美味すぎます!お肉の柔らかさと鶏皮の甘味が大変良いです。そのあと、鶏肉の旨味が口いっぱいに広がります。噛めば噛むほど美味しいです。鶏肉好きの私としては幸せな時間です。

手羽も入っています!この手羽も大変柔らかく、美味しいです。一緒に提供されるポン酢がまた良いので、しっかり浸けていただきましょう。

キャベツも忘れてはならない。

キャベツもしっかり火が通り、柔らかいです。また、ひな鳥の出汁や旨味をたっぷり吸っており、キャベツだけでも十分美味いです。

美味すぎて、炊鳥がすごい勢いで無くなります。今回は唐揚げも一緒に注文しました。

もも肉と手羽が入った「上身唐揚」です。
これがまた美味い。まず、衣が良いですね。味が付いて、カラッと揚がっています!そして炊鳥同様、柔らかいです。

唐揚げに関しては脂は控えめで、さっぱりしております。ただ、脂が控えめな分、鶏肉の味をしっかり感じることができますよ!

ごちそうさまでした。
最高の夕飯になりました。炊鳥や唐揚げはもちろん、お通しやお酒も美味しかったです。「炊鳥を食べたい」という方はもちろん、春吉周辺で居酒屋をお探しの方は、村崎炊鳥研究所は大変おすすめですよ!

村崎炊鳥研究所 春吉店のお店情報

所在地:福岡市中央区春吉2丁目17−1【地図
営業時間:17:00~23:00
定休日:不定休
電話番号:092-741-5758
公式Instagram:murasaki_takidori_labo

観光ライター、グルメインスタグラマー(福岡市)

食べ歩きが趣味のグルメインスタグラマー。福岡市の穴場グルメ・安うまを発信するメディア。福岡市に限定して、グルメ情報・観光情報を提供しております。「安くて美味い。そして、こっそり楽しみたい」そんな希望を叶える観光ライターとして活動中

げきぐるの最近の記事