Yahoo!ニュース

【大量消費】キャベツ余っていませか?火を使わずに作れて、冷蔵庫にあると便利な副菜をご紹介します!

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

1玉買ったキャベツが余っている...。

特売になっているキャベツを1玉買ってくると食べきれずに、どうやって食べようかと悩みながら使いきれずに傷んでいませんか?

1玉買ってもペロリと食べ切れる「キャベツ副菜」をご紹介します!

もちろん、お弁当のおかずとしても大活躍間違いなしです。

〜このレシピのメリット〜

・火を使わずに調理(レンジ使用)

・日持ち:冷蔵4日

・全レシピ5分程で作れます!

ニンニクの甘酢漬け

少しニンニクの風味で食欲そそられる一品です。カレーの付け合わせにピッタリの甘酢漬けですよ!

ミキ撮影
ミキ撮影

《材料》

  • キャベツ      1/4玉
  • ニンニク(スライス)2片
  • お酢        大さじ4
  • 砂糖        大さじ3
  • 塩         小さじ1/3
  • ローリエ      1枚

《作り方》

1,キャベツを洗ってザク切りにします。

2,ポリ袋にキャベツと他の材料を一緒に入れ揉み込みます。

3,1時間寝かせると出来上がり!

キャベツとわかめのポン酢和え

さっぱりとしたものやダイエットを意識している方に食べてほしい!ごま油でコクがあり食べ飽きません!

ミキ撮影
ミキ撮影

《材料》

  • キャベツ    1/4玉
  • 乾燥わかめ   5g
  • ポン酢     大さじ3
  • ごま油     大さじ1

《作り方》

1キャベツを洗って、ザク切りにし、わかめは水で戻します。

2,キャベツを耐熱ボウルに入れ、600w2分加熱します。

3,粗熱が取れたらキャベツ、わかめの水気を絞り、調味料と混ぜ合わせます。

キャベツとカニカマ和え

カニカマを入れると一気におかず感がでます。あと一品欲しいなというときのお助け副菜です。

ミキ撮影
ミキ撮影

《材料》

  • キャベツ    1/4玉
  • カニカマ    80g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩       小さじ1/3
  • レモン汁    大さじ1

《作り方》

1キャベツを洗って、ザク切りにします。

2,耐熱ボウルに入れ600w2分加熱します。

3,粗熱が取れたら水気を絞り、カニカマと調味料を混ぜ合わせる。

コールスローサラダ

ファーストフード店のコールスローサラダを完全再現!あっという間に食べ切ってしまいますよ。

ミキ撮影
ミキ撮影

《材料》

  • キャベツ  1/4玉
  • マヨネーズ 大さじ4
  • お酢    大さじ1
  • 砂糖    大さじ1
  • 塩     ひとつまみ

《作り方》

1,キャベツを洗って 、フードプロセッサーでみじん切りにします。                  

2,キャベツの水気を絞る

3,キャベツと調味量を混ぜ合わせます。

まとめ

空いた時間に作っておくと便利な「作り置きおかず」に挑戦してみませんか?

忙しい時には、一品あるだけでも有り難かったりします。

一度で食べきれない場合もあるので、取り分ける際は清潔なお箸をご使用くださいね。

ミキ・カフェ風お弁当&作り置きおかず

インスタグラムでは、200種類以上のおかずレシピを公開中です!

・とにかくキッチンに立ちたくない!

・おかずがいつも同じで困っている

・お弁当をきれいに詰められない!

という方に向けてお弁当の発信をしています。

インスタグラムはこちらから飛べます◎

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事