Yahoo!ニュース

【内緒にしてください】キャンプ歴5年でも本当は面倒臭いと感じていること

C.C STYLEチャンネルファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

こんにちは、ちからです。私はキャンプ歴5年のファミリーキャンパーなのですが、キャンプに慣れたら面倒臭いと感じることはなくなるものだ!と考えていました。しかし、聞いてください。

面倒臭いものは変わらない

内緒ですよ?結局、キャンプ歴を重ねても私の性格上もあると思うのですが、面倒臭いと感じるものはこの5年間で変化しませんでした。もっと言うと、より面倒臭くなっているようにも思えます…

と言うわけで、この記事では、キャンプ歴5年になっても面倒臭いと感じていることについて紹介をしていきます。みなさんも同じようにキャンプで面倒臭いと

感じることありますよね?ぜひ共感頂き笑って読んでいただければと思います。

設営と撤収

キャンプの設営はワクワク感が高まり嫌いではありません。しかしタープを立てて、テントを設営して、椅子やテーブルを設置して。。。とにかくやることが多くて忙しい。設営が遅れればキャンプで遊べる時間が少なくなる、撤収が遅れればキャンプ場にご迷惑を掛けてしまう。

我が家は5人家族なので荷物量もそこそこ多く、今回のキャンプもこの作業が大変だ。面倒臭いな〜。もっと簡単にできればいいのにな!と思ってしまいます。

キャンプ初心者の頃は慣れていないから大変で面倒臭いんだと考えていました。設営や撤収に慣れて、作業時間もかなり早くなった今でも思うことはただ一つ。

設営と撤収面倒臭いな!

荷物量をコンパクトにしたり、キャンプギアの軽量化に成功すれば面倒臭いと思うことも減るかもしれないので、我が家はそれらに取組中です。

キャンプ後の自宅での片付け

 楽しいキャンプも終わり自宅に帰ってくると待っているのが、自宅でのキャンプギアのお片付け。キャンプ場で撤収して、自宅では車に積載している大量のキャンプギアの撤収。妻はその間に洗濯物、食材の片付け。

一気に日常に戻り、現実を実感してしまう瞬間ですよね。我が家、キャンプ道具を収納しているのは2階なので、荷上げもかなりの体力が奪われます。洗濯物も家族5人分で、最近のファミリーキャンプは2泊3日するので洗濯機がフル稼働です。

この自宅での片付けをしていて感じること。

片付け面倒臭いから車に積んだままにしようかな!?

これは毎回本気で思います。どうせまたすぐに行くから積んだままでもいいんじゃないか?と何百回も考えてきました。しかし、日常生活に戻ったら絶対に不便になるので、結局は荷物は全て片付けます。

雨キャンプ後の汚れ落とし

 雨男の私。ソロキャンプでは80%くらいの確率で雨が降ります。雨キャンプはタープに打ち付ける雨音などを聞くとリラックスできるし、キャンプ場も静かでそれはそれでとても好きではあるのですが、雨キャンプから自宅に帰ってからが大変です。

その日に晴れてくれれば勢いで片付けますが、翌日やそれ以降にしか晴れないと余計に片付けが面倒に感じてしまいます。雨キャンプではテントやその他も泥汚れが付着するので、キャンプギアを掃除してから片付ける必要があります。

その片付けが結構手間。。。テントのボトムは砂や泥汚れがたくさん付くので洗い流したり、拭いたりして綺麗にし、湿ったままではカビが生えるので完全に乾かす必要が出てきます。その他キャンプ道具も同様で、雨キャンプの後のキャンプギアのメンテナンスは通常より工程が多くなります。

雨キャンプだと片付けが大変なのに、なんでキャンプ行ってしまうんだろ。。。

と毎回頭を抱えています。雨キャンプはそれはそれで、通常のキャンプとは違う体験になるので楽しいのですが、片付けを考えるとちょっと憂鬱ではありますよね。

今回は、キャンプ歴5年でも本当は面倒臭いと感じているところ。というテーマでお話しをしてきました。面倒臭いと色々感じているのに、キャンプを止めると言う選択肢は今現在はありません。面倒なことをしてでもキャンプをしたい!キャンプが楽しい!そう感じてしまうんですよね。面倒なところは人それぞれで色々あると思いますが、それでもやめられないほど最高に楽しいのが「キャンプの魅力」です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう!

キャンプでワクワクを!

ファミリーキャンパー、キャンプ愛好家

ファミリーキャンパーで3児の父親。自身がキャンプを始めた時にわからない事が沢山あり失敗の連続。そこから学んだ経験や知識を活かし、YouTubeでは「キャンプ初心者のわからないを解決!」をテーマに、キャンプ初心者に向けたルールやマナー、ギアの選び方についてわかりやすく解説をしています。1人でも多くのキャンプ初心者の役に立つ情報を今後も発信していきます。

C.C STYLEチャンネルの最近の記事