Yahoo!ニュース

換気は重要で立派な家事だ!家事が苦手でもすぐできるし雨の日もやってほしい!

マミプロ主婦®・元家政婦

どんなに家事が苦手な人にでもすぐに出来て効果抜群の家事。それは「換気」です。コロナ禍で換気は重要視されましたが、色々な制限が外れた今、換気を忘れがちになっていませんか?今回は、換気の効果についてお話したいと思います。雨の季節でも換気は重要ですよ。

換気はホコリなどで汚れた空気を循環させキレイにしてくれる

換気の主な効果は、汚れた空気を入れ替え室内の空気を新鮮にすることです。

換気をしなくても特に問題がないように感じるかもしれません。しかし、換気をしないままでいると、ホコリやカビ、ウイルスや二酸化炭素などが空気中に増え、カビや菌が発生しやすくなってしまいます。不潔なだけでなく、アレルギーや喘息などの健康被害を引き起こすことも。

逆を言えば、換気をするだけでこれらを防げるのですから、簡単なのに効果絶大な家事といえます。やらない手はありません!

エアコンでは換気ができない!運転の前に換気を

暑くなってくると窓を開けるのが嫌になりますし「エアコンをつけているから問題ないでしょう」と思うかもしれません。でも、一部の機種を除き、基本的にエアコンでは換気ができません。エアコンは室内の空気を取り込んで冷やしたり温めたりするだけだからです。

エアコンをつける前に5分から10分程度換気をして、空気を入れ替えてからスイッチを入れるのがおすすめですよ。そうすればエアコンから出るのはキレイな空気になりますよね。

窓を2つ開けるか換気扇を使って空気の通り道を作ろう

うまく換気をするためには、窓を2つ開けて空気が入って出ていける空気の通り道を作りましょう。対角線上にある窓を開けるのがおすすめです。

もしも、窓を一か所しか開けられない場合は、窓を開けながら換気扇を回すといいですよ。

雨でも換気は必要!

「雨の日に換気しても湿気が入るだけだから意味がないな」と思っていませんか?実は、雨でも換気は必要なんです。雨がそのまま入ってきてしまう場合は別ですが、そうでなければ雨の日も窓を開けましょう。雨が直に入るなら、換気扇をつけながら扇風機やサーキュレーターを回してください。

湿気がカビの原因になりそうな気がしますが、ホコリや菌はカビの餌になります。また、空気が動かないこともカビを定着しやすくします。雨が続いて部屋を閉め切っていると空気がよどみますよね。雨の日も換気をして空気を入れ替えましょう。

換気は簡単にできて気持ちもスッキリ!

窓を開けるだけでできる換気は、簡単にできて効果抜群の家事。しかもなんだか気持ちもスッキリします。家事のやる気が出ないとき、まずは換気だけでもしてみてくださいね。

関連記事のこちらもぜひご覧ください
家事に正解はある?元家政婦が家政婦研修で習った一番大切なことをこっそり教えます

プロ主婦®・元家政婦

主婦歴20数年の元家政婦ライター。主婦力を活かして稼ぐ「プロ主婦」です(プロ主婦は登録商標です)。掃除や料理はもちろん、ママ友付き合いやPTAネタ(PTA会長経験あり)、100均おすすめグッズなど主婦目線のお役立ち情報をお届けします。家庭料理スペシャリスト、2級家事クリエイター(料理科目・掃除科目)資格を保有。実家は清掃会社を経営していました。1976年生まれで、2005年生まれの息子と2015年生まれの娘、3歳年上の夫と都内に暮らしています。100均マニア、ドン・キホーテの掃除グッズマニアとしてヒルナンデス!、熱狂マニアさん、DayDay.等のテレビ番組やラジオなどへも出演しています。

マミの最近の記事