Yahoo!ニュース

捨てなければよかったと後悔したくないなら、試してほしい方法

藤原友子小中高4人の母/すぐ片づく暮らし

片づけるためには捨てなくちゃいけないと思っている人が多いようです。

そしてそう思っている人の中には「片づけたいけど捨てるのが苦手だから進まない」という方もいれば「捨ててしまって後悔するのがイヤだから捨てられない」と言う人もいます。

いずれにしても捨てることに罪悪感や後悔があるので、なかなか先のステップに進むことができません。

後悔したくないなら「捨てるモノを選ぶ」はもうおしまい!

確かにモノが多いと探し物をして時間を奪われ、失くしたモノを再び買うためにお金がかかり、イライラすることも多くなります。

そして、捨ててモノを減らすと様々な問題は解決しますが、捨てて後悔はしたくないですよね。

ではどうしたらよいかというと、捨てるのは苦手に思ったり不安に感じる気持ちはそのままでもよいので、逆転の発想で絶対に捨てたくないモノ、つまり大切なモノは何かを考えてみましょう。

そして、それらを選んで残すのです。

例えば、服が詰まったクローゼット。

服を捨てればクローゼット内に余裕ができ、使いやすくなるのはわかっています。

だけど、まだ着ることができるし、いつか着るかもしれないと思うとなかなか捨てることができません。実際にこれまで服を捨てて後悔したことがある人も多いでしょう。

そんな時は、絶対に捨てたくない服、これからも着たい大切な服だけを選んで残しましょう。

この方法であれば、捨てなくてよいのでハードルが低くなります。

「実験」をして後悔することを減らそう

そして絶対に捨てたくない服、これからも着たい大切な服以外の服は、すぐに捨てなくてもよいので、段ボールに入れたりして別の場所に一時的に移動させましょう。

捨てられない、捨てたら後悔するかもしれないと思っていた服も、実際にクローゼット内になくても困らなかったという現実がわかれば、そのうち捨てることができるかもしれません。

だからとりあえず実験のつもりで別の場所へ移動ししばらくの間、捨てたくない服や着たい服が詰まっているクローゼットはどうなのか、生活に困らないのか、どのような変化があるのか試してみるのです。

捨てるのが不安でも大丈夫!モノの厳選は、自分に合うやり方で

生活をしていると自然とモノは増えていくので、モノを減らすことが大事です。しかしモノの厳選は絶対にこうしなくちゃいけないというやり方は存在せず、その人に合ったやり方が一番です。

●捨てるモノを選ぶ
●絶対に捨てたくないモノを選ぶ

あなたはどちらが行動しやすいでしょうか。

自分は捨てるのが苦手、捨てて後悔するのが怖いという人は、絶対に捨てたくない!という気持ちを大切にしてみるのもいいかもしれません。

そして絶対に捨てたくないモノ、大切なモノを選ぶことで、改めて自分の好きなモノを知ることができます。

自分の好きなモノがわかると、自分の中で残す基準が出来上がるので捨てて後悔することが少なくなるでしょう。

小中高4人の母/すぐ片づく暮らし

片づけのプロとして活動を始めたのに、自分の家は「片づけても、また散らかってしまう」という矛盾に悩む。家が散らかってしまうことを隠そうとしていたが、「いつもキレイじゃなくてもいい。何かあったときにすぐに片づく家にしておけばいい」と開き直り新たなメソッドを確立。 いつもキレイにしなくちゃいけない、もっと頑張らなくちゃいけない、そんなプレッシャーから解放され、もっと自由に、その人らしく生きるお手伝いを「片づけ」を通して行っている。著書『片づけられない主婦と片づけ嫌いの子どもを180度変える本』(マガジンランド)

藤原友子の最近の記事