Yahoo!ニュース

ひたちなか市ソウルフード!スナックサンド「那珂湊焼きそば&マヨ」を実食レビュー

相場一花グルメライター

2024年5月にフジパンは「スナックサンド 那珂湊焼きそば&マヨ」を新発売しました。公式ではオープン価格ですが、筆者は118円(税抜)で発見したので購入。こちらの商品はフジパン下妻工場竣工記念で発売されている商品で、販売地域は東北・関東の地域のみ。

わたなべ製麺所の渡辺さんが浅草でソース焼きそばに出会い、地元の飲食店と試行錯誤の末、生み出されたのが那珂湊焼きそばと言われています。かれこれ60年以上にわたり、茨城県ひたちなか市で親しまれているソウルフードです。手延べせいろ蒸し麺のもっちり食感が特徴で、味付けはオムそば・地元醤油など様々。今回食べる「スナックサンド 那珂湊焼きそば&マヨ」がどんな味か楽しみですね。

1個当たり106kcal。たんぱく質2.7g・脂質2.7g・炭水化物17.7g・食塩相当量0.87g。

原材料には小麦粉・焼きそばフィリング(蒸し焼きそば・玉ねぎ・キャベツ・水あめ・濃厚ソース・ウスターソース・人参・その他)・マヨネーズ味ドレッシング・砂糖・マーガリン・食塩・パン酵母などが使用されています。

食パン生地の間にマヨネーズと焼きそばが挟まっているようです。

袋から取り出しました。この時点で焼きそばの香りが漂います。

縦にカットしてみると、ぎっしり焼きそばとマヨネーズが詰まっています。

横からもカットしてみましたが、ぎっしり詰まっていますね。食べてみると、思ったよりも洋風な味わいです。玉ねぎ・人参と入っているためか、オムレツのような感じになっていますね。蒸し焼きそばですが、あまり強調がなく普通の焼きそばといった感じでした。マヨネーズは、パン生地と焼きそばのつなぎとして具合がよかったです。

ソウルフードといわれるほど、特徴があまり感じられませんでしたが、結構おいしいスナックサンドでした。ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事