木曜日はまた春の嵐 2月~4月は強風被害が多発する季節
先週、関東など各地で春一番が吹いて以降、日本列島はたびたび強風に見舞われています。23日(木)にかけてはまた低気圧が通過する影響で、雨が強まったり、沿岸部を中心に強風が吹き荒れたりしそうです。
なぜ一週間に何度も強風?
日本付近を低気圧が通過するのは、ここ一週間で3回目です。22日夜~23日にかけて、沿岸部を中心に各地で南からの強風が吹き荒れたあと、北風が強まります。
低気圧の役割は、風によって大気を大きくかきまぜ、北と南の温度差を解消することです。低気圧がたびたび来るのは、日本付近で温度差が大きくなっている証拠。つまり、すぐ近くまで春の空気がきていて、季節の変わり目に差しかかっていると見ることができます。
ただし今回は、陸に残った冷たい空気が、南の海から吹いてくる南風をガードし、強風と気温上昇は海に近いところだけという可能性もあります。たとえば関東なら、東京周辺が強風が吹くか吹かないかの境目になりそうです。
強風被害は2月~4月に集中
以前、東京消防庁がおこなった調査によると、2009年までの4年間で強風による被害で救急搬送された人は、東京消防庁管内だけで646人。そのうち半分以上の338人が2月~4月に集中しています。台風シーズンより多い搬送数です。
関東など太平洋側は、寒暖差が大きく低気圧が発達しやすい、2月~4月に強風の日数が多くなります。
転倒、飛来物、指がはさまれる、個人情報
同調査によると、歩行中等にバランスを崩して転倒した被害が最も多く、強風で搬送された人の54%を占めます。大半が年配の方です。傘を差していて風に引っ張られ、転倒している事例もあります。雨が降る強風の日は、年配の方の外出は特に注意が必要と言えます。
2番目に多いのが、風による飛来物や落下物にぶつかったという被害。3番目は家や車のドア・扉に指をはさまれる被害で、小さい子供もふくめ、骨折や最悪は指の切断という事例もあります。
また、この調査にはありませんが、個人情報の書いた書類が風で飛んでいってしまい、ニュースになることもしばしばです。
強風の季節はまだまだ続きます。天気予報で「強風」の解説が出てきた日は、いつも以上に慎重な行動をお願いします。