Yahoo!ニュース

創業130余年!松本にある老舗そば屋の支店「そば処こばやし安曇野庵」【安曇野市】

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

「そば処こばやし安曇野庵」は、松本市内に展開する「手打ちそば こばやし」の支店です。

安曇野スイス村の一角にあるので、安曇野観光の方にもおすすめ。

創業130余年の伝統あるお蕎麦屋さんの味わいが安曇野でも楽しめます。

今回は、「そば処こばやし安曇野庵」に行ってきたので紹介します。

安曇野スイス村にある「そば処こばやし安曇野庵」

「そば処こばやし安曇野庵」があるのは、安曇野スイス村の駐車場入り口近く。

素敵なお庭に囲まれたお蕎麦屋産ですね。

「そば処こばやし安曇野庵」は、信州白馬岩岳産のそば粉を使って、伝承の二八そばを作り続けているお店です。

「そば処こばやし安曇野庵」は緑に囲まれ、ゆったりとした雰囲気。

早速中に入って見ましょう。

「そば処こばやし安曇野庵」の店内

「そば処こばやし安曇野庵」の店内は、明るい雰囲気。周りが駐車場というのを忘れてしまいそうな雰囲気ですね。

素敵な一枚板のテーブルがずらりと並んでいます。

真ん中には丸いテーブルが。大きな一枚板。

みんなで囲みたくなる素敵なテーブルですね。

窓から明るい光が差し込みます。

ゆったりと寛げる素敵な空間ですね。

「そば処こばやし安曇野庵」のメニュー

「そば処こばやし安曇野庵」のおすすめは、安曇野の地元の食材を使ったおそばです。

安曇野産のわさびを使った穂高そばや、地物の長芋や山菜を使った雪見そば、天然のあみ茸を使ったおそばと、どれも魅力あるメニューばかり。

グループで来店したら、ざるそばを頼んで、天ぷらの盛り合わせやあみ茸のおろし和えをつけても良さそうですね。

「そば処こばやし安曇野庵」でランチ

注文したのは「みぞれそば」です。

夏の暑さのときにもすっきりと食べられる美味しいおそば。

山菜と天玉、おろし、大葉がのっています。

サクッと揚げたての天玉がまた食欲をそそります。

山菜も美味しそうです。

二八そばはツルッとして、暑い夏でも食べやすいですよね。

レモンをアクセントにすっきりとした喉越しもおすすめです。

「そば処こばやし安曇野庵」の店舗情報

「そば処こばやし安曇野庵」があるのは、安曇野スイス村の一角です。駐車場は広いので心配ないでしょう。

本店は、2011年放送の連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなったようですね。

歴史ある伝統のお蕎麦屋さんで、信州のおそばを楽しみましょう。

観光や安曇野巡りの方にもおすすめのです。

暑い日はさっと味わえるおそば、食べに行きませんか?

伝統おそばを通販できるサイトもあるので、遠方の方はチェックしてください。

基本情報

店名:そば処こばやし安曇野庵

住所:長野県安曇野市豊科南穂高5566-18

TEL:0263-73-5199

営業時間:11:00〜15:00

定休日:年中無休

公式サイト

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事