Yahoo!ニュース

平日の調理が時短で楽になる!冷凍におすすめ「ミックス野菜」3選

aidog動画クリエーター お掃除スペシャリスト

5人家族の主婦のaidogです。野菜は新鮮なうちに食べたいけれど、忙しい日々では難しいこともありますよね。そんな時に便利なのが、野菜を事前にカットして冷凍しておくこと。

今回は、特におすすめの「ミックス野菜」を3つご紹介します。どれも保存期間は約1ヶ月なので、忙しい日々に役立ててくださいね。

⒈「炒め物ミックス」

おすすめ野菜:キャベツ、ピーマン、にんじん、白菜、もやし、小松菜など

忙しい夕食の支度に最適な炒め物ミックスです。キャベツ、ピーマン、にんじんなど、定番の炒めもの野菜でカラフルを意識して組み合わせればバランスよくなりますよ。これ一袋あれば、簡単な炒め物やスープにも大活躍すること間違いなしです。

⒉「きのこミックス」

おすすめきのこ:しめじ、まいたけ、えのき、エリンギ、しいたけなど

きのこのうまみたっぷりのミックスです。わがやでは、いつも2〜3種類を組み合わせています。しめじ、まいたけ、えのきなど季節問わず、手に入りやすいきのこ。きのこがあれば、スープに加えたり、そのままバターしょうゆ炒めをしたりと活用できます。

⒊「根菜ミックス」

おすすめ根菜:大根、にんじん、ごぼう、れんこん、玉ねぎなど

身体に優しい根菜が揃ったミックスです。大根、にんじん、ごぼうなど、栄養たっぷりで食べ応えもバッチリ。シチューや煮物、または豚肉を加えて豚汁にしてもぴったりです。手間をかけずにバラエティ豊かな具材が楽しめますよ。

フリーザーバッグを使ってうまく保存するコツ

まず、フリーザーバッグに野菜を入れたら、袋の端を少しだけ開けて空気の逃げ道を作ります。

次に具材を平らにならし、

袋の下からくるくる巻いて空気を抜いていきます。

最後に、袋の端をしっかり閉めれば、真空に近い状態で保存できますよ。

ミックス野菜で、手軽に時短&たっぷり野菜を摂ろう

これらのミックス野菜は、忙しい毎日でも手軽に健康的な食事を摂るための強力な味方です。冷凍保存すれば、いつでも自然なおいしさを手軽に楽しめるので、ぜひ試してみてください。あなたの料理のレパートリーを広げるきっかけになるかもしれませんよ。

動画クリエーター お掃除スペシャリスト

主婦ユーチューバー。youtubeチャンネルは、「aidog channel」。料理、掃除、まとめ買いなど家事にまつわる動画を発信しています。

aidogの最近の記事