シワも曲がりも怖くない!バイクのシート張り替えはDIYで挑むべき理由
「バイクのシートの張替えは難しい」って思ってませんか?
もちろん、ちゃんとやれば難しいのですが、そこはソレ。プロじゃないDIY、まして自分のバイクなら多少曲がろうが皺がよろうがおかまいなし(?)破れたまま、座るたびにお尻に水が染みてくるシートならば速攻で張替えにチャレンジしてみましょう!
必要な道具はこれだけ
用意する道具は ①タッカー ②マイナスドライバー ③ラジオペンチ ④防水シート ⑤ハサミ これだけで何とかなります!タッカーは手動式で充分ですが、安物は打ち込む力が弱いので、できればちゃんとしたものを選んだほうがイライラが少ないです。マイナスドライバーは先端が薄くて丈夫なものが理想。
それでは、張替え作業に取り掛かります。
①用意したシート表皮を当てがってみる
そもそも買ったシート表皮が合っているか?チェックします。シートは立体縫製になっているので形状が合わないとどんなにがんばっても皺になります!ってことで実際に合わせてみて、間違ってないかチェックしましょう。
②古いシートを剥がす
表皮はステープル(コの字型の針)で固定されています。これは、専用の取り外し工具を使えば早いのですが、マイナスドライバーでこじ開けてラジオペンチで引っ張れば割と簡単に抜くことができます。最初にマイナスドライバーで浮かすのがミソ。
コツさえ掴めば面白いように外れます。そして・・・ 針を全部外したら、表皮をバリバリと剥がします
③干す
防水シートが入っていたものでも水が侵入して湿っていることがあるので、シートスポンジはしっかり天日干しをします。
④防水シートを仕込みます
純正のシートでも、防水シートは入っていたり入ってなかったりしますが、せっかくなので防水シートを入れておきます。つっても、「防水シート」なんていってますが単なるゴミ袋。ここで分厚いのを使おうとすると滑って大変だったりするので、薄いので充分です。
全体を包み込んで、とりあえずは裏でテープで仮止めしておきましょう。
⑤いよいよ難関、タッカー留め
緊張の最難関、タッカーを使ってシートの表皮を留めていきます。さぁ、いよいよ正念場の始まりますよ~~
手順としては、最初に全体のセンターをおおむね出したら、先端部・後端部の真ん中を留めます。
この時、表皮を引っ張りすぎず、たるまない程度にしておいたほうがあとから無理がかかりにくいようですね。で、先端と後端が仮留めできた状態で、もういちど全体的なバランスをチェックします。ズレてたら、針を外してまた位置決めをします。
次は、シートの中央部をピンと張った状態で左右をパチン。最初から引っ張っちゃうとセンターがズレるので、両方引っ張った状態で位置を確認してからタッカーを打ち込んでいきましょう。
ここからは割と楽になります。
順番や引っ張り方はシート形状によりますが、とにかくシワにならないように気を付けながら引っ張りつつ、どんどん留めていきます。イメージとしては、固定している中間を留めて、またその中間点を留めていくような流れになると思います。
最後に、シートの角にあたる部分を折り畳みながら留めていきます。そして、全部留めたら余っている表皮と防水シートをハサミでカットしましょう。
てことで、張り替え完了!!おおっ眩しい!!!
如何でしょうか? よくよく見なくても微妙に皺があったり、ステープルの打ち込みがやたらに波打ってたり・・・ 作業中は夢中になって気づきにくいのですが、出来上がったのを見ると「なんで?」ってくらいにズレていたりします。
でも大丈夫。自分のバイクだし。プロじゃないし!そもそも組み立てちゃえば見えないし!!
多少シワになろうが、ステープルが曲がろうが、シートが新しくなるインパクトに比べれば比になりません!表皮が新品になるだけでバイクの印象はガラリと変わるもの。ハンドル、ステップよりもライダーに最も接するパーツだけに乗っているときの気分も変わります。
破れたシートのままで、跨ったときにお尻に水が染みてくるなんて・・・論外ですものね。
新品シート買うのに比べればシート表皮の値段なんてタカが知れているので挑戦しない手はありません。バイクの印象がガラリと変わるのでお勧めいたします~!
【関連記事】