Yahoo!ニュース

冷凍して時短節約!【お弁当おかず作り置き】ダイソートレー使用

Machiko‐sun料理系YouTuber/野菜ソムリエ

こんにちは(*^^*) Machiko‐sun にお立ち寄りいただきありがとうございます♪
今回は、 ” 冷凍お弁当おかず!作り置き5品 ” のご紹介です(*‘∀‘)

調理→冷凍保存方法→お弁当の完成形(*^^*)まで!
忙しい朝は、あると泣けるほど嬉しい手作り冷凍食品♪
私にとっては本当の意味での宝箱です(*´▽`*)

このレシピが皆様のお弁当作りの、お役に立てたら嬉しいです(*´▽`*)
ぜひ最後までお楽しみください。

↓ 動画で詳しくご覧になりたい方はこちらから

今回の冷凍おかずで作ったお弁当♪

使用するのはダイソーの冷凍トレーと、おかずカップ6・8号

それではレシピをご紹介です(*^-^*)

【冷凍お弁当おかず!作り置き5品】
1. 青のり唐揚げ
2. おにぎりつくね
3. レンコンのきんぴら
4. かぼちゃとウインナーのバター炒め
5. ブロッコリーの粉チーズ和え

青のり唐揚げ

材料/6カップ

鶏もも肉・・・小1枚
揚げ油・・・適量
=味付け=
★酒・・・大さじ1
★鶏がらスープの素・・・小さじ1
★塩・胡椒・・・適量  
★生姜・・・小さじ1
★砂糖・・・小さじ1
★青のり・・・小さじ1
=衣=
小麦粉・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ3

作り方

① 鶏もも肉は余分な脂身を切り落したら、皮はそのままで食べやすい大きさに切っておきます。
※6カップに納めたい場合は12カットにしておくといいですよ(*^^*)

② ★を全て入れよく混ぜ合わせます。

③ 衣を絡めます。
小麦粉→片栗粉の順番で混ぜるとカラッと揚がりやすい♪

④ 170度に温めた油で、3分間揚げていきます。

30秒以上経過したら、何度か肉を上げたり下げたりすると、二度揚げ効果が期待できるそうですよ(*´▽`*)

⑤ 3分経過したら、上げていきます。

できあがりです♪
磯の香がたまらないですよ~!!

おにぎりつくね

材料/10カップ

海苔・・・10cm×2cm程を10枚 
ごま油・・・適量(焼き用)
=タネ=
鶏ひき肉・・・200g 
★玉ねぎ・・・1/4強
★塩・・・少々  
★生姜・・・小さじ1
★片栗粉・・・大さじ1 
=合わせ調味料=
☆酒・・・大さじ1
☆みりん・・・大さじ1
☆醤油・・・大さじ1

作り方

① 玉ねぎをみじん切りしておきます。

② 鶏ひき肉に★を全て入れ、よく練り混ぜます。

③ 海苔を10cm×2cm程度に切っておきます。
おにぎり用の海苔を半分にし、縦に3等分すると丁度いいサイズになりますよ(*^^*)

④ タネを10等分にして、おにぎりの形に成型し、海苔を巻いていきます。

⑤ ☆を全て混ぜ、合わせ調味料の準備をしておきます。

⑥ フライパンを温め、ごま油をひき、つくねを並べていきます。

⑦ 焼き色が付いてきたら返して、蓋をし5分焼いていきます。

⑧ 合わせ調味料を入れ、全体に絡ませて馴染んだらできあがりです♪

お弁当に嬉しい、可愛いつくねです♪

レンコンのきんぴら

材料/7カップ

レンコン・・・150g弱
ごま油・・・適量(炒め用) 
白ごま・・・大さじ1(仕上げ用) 
=合わせ調味料=
★酒・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1
★砂糖・・・小さじ1 

作り方

① レンコンの皮を剥き、薄いいちょう切りにしておきます。

② 水にお酢を少し入れ、レンコンをしばらくさらしておきます。

③ ★を全て混ぜ、合わせ調味料の準備をしておきます。

④ フライパンを温め、ごま油をひき、水をよく切ったレンコンを炒めていきます。

⑤ 透明感が出てきたら、合わせ調味料を加え、水分を飛ばしながら炒めていきます。

⑥ 最後に白ごまを加え、全体に絡ませたらできあがりです♪

お好みで七味唐辛子を加えても美味しい(*^。^*)

かぼちゃとウインナーのバター炒め

材料/5カップ

かぼちゃ・・・150g程
ウインナー・・・3本
バター・・・10g(炒め用) 
塩・胡椒・・・少々

作り方

① かぼちゃは種を取り除き、小さめに切っておきます。

② 耐熱容器などに移し、ラップをし、レンジで500w、2分半~3分程加熱します。

③ ウインナーは輪切りにしておきます。
もちろん、斜め切りでもOK!!

④ 加熱後に水分を拭き取ります。
※熱いので気を付けてくださいね!

⑤ フライパンを温めバターを溶かし、ウインナー→かぼちゃの順で炒めていきます。

⑥ 塩・胡椒をし、全体に絡ませたらできあがりです♪

甘い辛いかぼちゃがたまりません(^^♪

ブロッコリーの粉チーズ和え

材料/3カップ

ブロッコリー・・・小6房
★オリーブオイル・・・小さじ1 
★粉チーズ・・・小さじ1
★胡椒・・・少々
※塩はお好みで加えてください

作り方

① ブロッコリーはよく洗い、房を小さく6個程切り取ります。

② 耐熱容器などに移し、ラップをし、レンジで500w、2~2分半程加熱します。

③ 加熱後に水分を拭き取ります。
※熱いので気を付けてくださいね! 

④ ★を全て加え混ぜたら、できあがりです♪

箸休めにも丁度いい一品!

”冷凍お弁当おかず5品”できあがりです♪

ダイソーの冷凍トレーとカップを使い、おかずを詰めていきます。

蓋をしたら冷凍室へ!

朝から自分用のお弁当を作り1人ランチをすることも(*^-^*)

皆様のお弁当作りのお役に立てれば幸いです♪

料理系YouTuber/野菜ソムリエ

毎日忙しい主婦のため「作り置きレシピ」を中心に、簡単!美味しい!をテーマにYouTubeにて料理動画の配信をしています。皆様の日々の食事作りのお役に立てたら嬉しいです。

Machiko‐sunの最近の記事