本拠地打率は.187!ホームで打てないマリナーズ打線はMLB最低記録を更新してしまうのか?
【今も続く極端な投高打低傾向】
MLBの2021年シーズンが、早くも2ヶ月が経過した。
すでに本欄でも報告しているように、今シーズンは低反発球が導入されたこともあり、開幕から投高打低傾向が顕著だが、2ヶ月経った今も、その傾向に変化は見られないようだ。
5月30日終了時点でのMLB全体のシーズン打率は.236と、4月よりやや上昇しているものの、現在もMLB史上最低を記録した1968年の.237を下回っている状態だ。
また本塁打率1.13は、2015年(1.05)以来の低さであり、長打率.393も、2014年(.386)以来3割台で推移している。
【MLB最下位のチーム打率に沈むマリナーズ】
そんな投高打低傾向を象徴している存在と言えるのが、マリナーズだろう。実はここまでのチーム打率が、MLB史上最低で推移しているのだ。
5月31日終了時点でのチーム打率は.205に止まり、1910年にホワイトソックスが記録した.212のア・リーグ記録のみならず、1888年にナショナルズ(現在のナショナルズとは別チーム)が記録した.207のMLB記録さえ下回っている。現時点でMLB29位のブルワーズ(.211)からも、6厘も離されている状態だ。
現在4人の野手が故障者リスト入りしており、それも大きく影響していると思われるが、ここまでのチーム最高打率は、ミッチ・ハニガー選手の.261。また規定打席に達している打者で、打率2割を超えているのは、ハニガー選手を含め4人しかいない。
それでも5月終了時点で28勝27敗と勝ち越しているのだから、チームとしてはむしろ大健闘と言えるだろう。
【ホーム球場で打てないマリナーズ打線】
マリナーズ打線の低迷ぶりを物語っているのが、5月5日のオリオールズ戦、同18日のタイガース戦と、約3週間で2度のノーヒットノーランを達成させられてしまったことだ。しかもいずれもホーム試合だった。
その影響を受け、マリナーズの5月の月間打率は.198(4月は.211)に沈んでいる。また今シーズンのホーム打率も.187と、敵地打率(.222)と大きな差が生じている。本来ならアドバンテージを受けるべきホーム球場で苦しんでいるのだ。
ちなみにマリナーズ投手陣の被打率を見ると、敵地は.267に対し、ホームは.214まで抑えているので、マリナーズのホーム球場自体が、打者泣かせの球場であるのは間違いない。
【MLB6度目の不名誉記録】
MLB公式サイトに記録関連の記事を執筆しているサラ・ラング氏によれば、1シーズンにホーム試合で2度のノーヒットノーランを達成されたのは、マリナーズで6チーム目の不名誉記録になるようだ。
マリナーズ以外の5チームは、1923年のアスレチックス、1971年のレッズ、1973年のタイガース、2001年のパドレス、2005年のメッツ──だ。
そこで過去の5チームのシーズン打率と、各シーズンのMLB平均を比較してみたところ、それほど大きな差がないことが分かった。まずは下記の別表を見てほしい。
如何だろう。同じ不名誉記録を達成している5チームと比較しても、今シーズンのマリーズは極端に打てていないのだ。
今後もホーム球場で苦労するような状態が続くようなことになれば、MLB最低記録更新も現実味を帯びてくるかもしれない。