Yahoo!ニュース

大きな交差点にある気になるお店シリーズその1/京都市左京区・元田中の踏切にあるのは……

looseライター(京都市)

よく通る大きめの道沿い、交差点の近くにあるお店。クルマで通ることが多い場所なんかで、信号待ちのたびに目に入るものの、その周辺には用事がなく、いつも通り過ぎている……。そんなよく目にする、気になる、でも入ったことないというお店に行ってみるシリーズ(になるかも)の1回目です。今回は東大路通沿い、元田中の踏切すぐの場所にある、あのお店ですよ!

やってきました、元田中駅の踏切すぐにある「めんてい」さんです。踏切の南の東側。「ああ、あのお店!」という方もきっと多いのではと思われるこちらに今回お邪魔しました。最寄り駅はもちろん元田中駅。徒歩数分ってとこでしょう。

店頭にはカラー写真のメニューもこんな感じで貼り出されております。定食・セットが680〜900円というこのお手頃さだけで、もうほとんど名店に認定したい気分。しかもカレーうどんも4種スタンバイしてるなんて、とてもいい感じだわ〜。

さらに「本日のサービス」コーナーも発見しました。3つのメニューがスタンバイしておるようですな、とその下! 「うどんの量は1玉、1.5玉、2玉 同金額です」となッ! ここで名店決定いたしました!!

店内はこんな感じ。テーブル席とカウンター席が用意されておりまして、けっこう広め。ほっこり落ち着ける町のうどん屋さんをイメージしていただければ、まさにそのとおりって感じですよ。

卓上にあったおしながきがこちら。うどん、そば類、さらに定食&セットもの、そして鍋焼きうどん各種、と種類豊富にラインナップされております。

ほかにも冷たいシリーズやご飯&丼物、そして一品物もあるじゃあーりませんか! だし巻きやら板わさやらもありますんで、アルコールと一品を楽しんだあと、麺で〆るという黄金パターンもOKでございます。

こちらは壁メニュー。写真付き、そして店頭にもあった本日のサービスはこちらにも掲示されております。とにかく豊富なメニューから今回チョイスしたのは……。

本日のサービスから「鳥カレーうどん+ライス」750円です。まぁ〜このおいしそうなルックスはどうでしょうか! これぞ正統派うどん店のカレーうどんの佇まい。もう見ただけでおいしいの確定です。

早速おうどんをいただきましょう。太さは中太といったところでしょうか。コシのあるタイプというよりは柔らかめの仕上がり。実はこの日は普通のお腹の空き具合だったので、「まあ1玉でいいか」と思ってたのですが、いざ注文する段になると「えっと……1.5玉で」となぜか0.5玉増量でお願いしてしまいました。だってお得なんですもの。

カレー出汁は無論アッツアツでけっこうピリ辛な仕上がり。ご飯がガンガンいけちゃう味わいです。そして鶏肉もゴロゴロ入ってまして、食べごたえも抜群。お腹パンパンになって完食しました。

元田中駅踏切すぐ、東大路通沿いにある「めんてい」さん。これまで何度となく前を通ってたのですが、今回初めて行くことができました。そして行ってみたら想像以上にいいお店で思わずニッコリといった次第。また京都でよく前を通る、見かけるけど、なぜか行く機会がこれまでなかったお店を攻めてみます。あ、「めんてい」さんですが、次回は冬にぴったりの鍋焼きなど食べてみたいと思っておりますよ。ごちそうさまでした!

めんてい

住所/京都市左京区田中里ノ内町81

営業時間/11:30〜21:00

定休日/日曜

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事