Yahoo!ニュース

【究極のラーメン関西版2021塩部門GPの名店】

ギャルソンヌ美食コレクター

東京の名店 ムタヒロさんで腕を磨いた店主が毎日食べたくなるラーメンを目指し、追求するこちら!

売り切れ次第に閉店するので、夜に訪れる場合は連絡した方が良い人気店です。

ラーメンは清湯系、シンプルで難しい塩が一番好きなギャルソンヌ!今回は妻と突撃致しました。

外観
外観

御堂筋線の新大阪駅4番出口より徒歩10分の場所にあります。JR新大阪駅の東口に出てしまい、道に迷いに迷って約30分以上かかりました。くれぐれも出口間違えない様に注意して下さいね……笑。店内はカウンター席の他、テーブル席もあるので家族やグループ客にも対応可能です。

メニューは丸鶏醤油、塩丸鶏、のどぐろ醤油、塩のどぐろ、油そば等、魅力的なのが沢山あり悩みますが今回は王道の!『塩丸鶏特製+チャーシュー丼、丸鶏特製醤油(スープ)』いただきました。

塩丸鶏特製
塩丸鶏特製

純系名古屋コーチンなどの丸鶏を23時間煮込んだあと、さらに4時間「追い鶏」して抽出し、鶏油で厚みの増したスープの味わいが存分に堪能できる一杯との事で、大量の最高級利尻昆布と石川県の天日干し塩を使ってとるダシの滋味が地鶏のコク深い風味と調和し、円やかで優しい味わいに癒されます。

具材は美しく大きな低温調理したレアチャーシューが3枚!柔らかく、しっとりして薄切りなので食べ易い。

味玉はしっかりと味が黄身にしみていて濃厚です。

皮がプルプルで肉ミンチの味わい抜群のワンタンも最高!

材木メンマ
材木メンマ

シャクコリ感が心地よい味わい深い材木メンマ、他に白髪葱や青葱が入ってます。

麺屋棣鄂の中太平打ストレート麺は艶やかで美しく、プリプリ食感で喉越し抜群です。

丸鶏特製醤油はコーチン丸鶏100%のスープ。やや酸味のある角のないコク深い醤油で、鶏の旨味がしっかり伝わるスープで美味しい!

チャーシュー丼はしっとりレアチャーシューと香ばしく炙られたのと、正方形の脂身の甘さが絶妙な食べ応えあるのが三位一体となり、サイドメニューも美味しい!タレも良い塩梅であっという間に完食です笑笑

自己評価★★★3.0

本当に近所の方々が羨ましい!

GPを受賞しても尚、高みを目指し、研鑽を積む姿勢が素敵過ぎでおまっ

<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>
1.0・・まぁ普通
2.0・・これは美味い
3.0・・うっ美味い また来たい
4.0・・なっ美味しい 絶対また来る
5.0・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう

店舗名:中華そば ココカラサキゑ
住所:大阪市淀川区西宮原1-7-39
営業時間:月〜金11:30〜14:30(L.O)
        18:00〜19:30(L.O)
    土.日.祝 11:00〜15:00(L.O)
        18:00〜19:30(L.O)
定休日 : 火曜日
アクセス:御堂筋線 新大阪駅4番出口より徒歩10分
TEL:06-6398-7782

美食コレクター

2024年6月より【ペコにい】として YouTube始めました!@peconii100で検索して下さい。 フォロワーの皆様、また行きたいお店のみの掲載になるので是非!チャンネル登録宜しくお願いします。 2010年から食べ歩きをスタート。食べログを得て、現在レッティでの関西エリアブロガー。専門領域は、ラーメン・焼き鳥・焼肉・寿司。その他、老舗巡りやミシュラン巡りをメインとする。

ギャルソンヌの最近の記事