Yahoo!ニュース

【久留米市】カリカリの「ダルムチップス」とスッキリとした喉越しの「ダルムピルスナー」お土産の新定番!

いいコレ+地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

グルメ情報やイベント情報、自然や観光、神社仏閣(歴史)などなど、久留米市の「いいコレ」!! と思う素敵なスポットを発信している福岡県の久留米市情報ライター「いいコレ+」です。

今回ご紹介するのは、久留米に新しく誕生したお土産「ダルムチップス」「ダルムピルスナー」です。

クセになる味 ダルムチップス

2021年12月7日に発売が開始された「ダルムチップス500円」

久留米市で串焼き ほたる川KURUMEジェラートなどの飲食店を展開する「KURUMEグッドフーズ」が手がけた商品です。

久留米っ子のソウルフードと言えば「焼きとり」ですが、国産豚の腸〝ダルム″を独自の製法でカリカリに仕上げたお手軽なチップス。

素材の味が引き立つオリジナルの醤油風味です。

「ダルム」とは、医学生が腸のことをドイツ語(Darm=腸)でダルムと言ったのがきっかけだと言われています。

ダルムチップスを一口食べてみると、これダルム? と思うほどのカリッカリのスナック感覚。

そして、噛めば噛むほど、後から主張してくるダルムの存在感。ダルムの旨味が口の中いっぱいに広がります!

スッキリした喉越しが自慢の「ダルムピルスナー」

このダルムチップスに合うように作られたのが、このビール「ダルムピルスナー750円」です。

泡立ちがいいクラフトビールで、スッキリしたのど越しに雑味の無いクリアな味わいが、ダルムチップスにピッタリ!!

八女の地元ブルワリーや久留米ブランド研究会など多くの方が協力して完成したようで、久留米愛がいっぱい詰まった一本です。

ちょっとしたおつまみにも最適。久留米のお土産の新定番になること間違いなし!!

きっと喜ばれるおすすめの逸品です。

ダルムチップス販売店

今回はJR久留米駅構内にある「地場産くるめ JR久留米駅店」にて購入。

「ダルムチップス」は、側面のお菓子売り場にあります。

「ダルムピルスナー」は冷蔵庫の中にありますので探してみてくださいね♪

また久留米市内の地場産くるめ各店、 道の駅くるめ、 振興会加盟店24店舗などでも販売されています。

【店舗情報】

地場産くるめ JR久留米駅店

住所:福岡県久留米市京町87-12 JR久留米駅2階

営業時間:7:00〜19:00

定休日:年中無休

電話番号:0942-27-5510

駐車場:駅前に有料パーキングあり。※20分以内は無料

地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

地域ニュースサイト号外NETで【久留米市】の担当ライターをやっています。グルメやイベント情報、自然や歴史など、久留米の「いいコレ」!!と思う素敵なスポットを発信していきます。また、Instagramでは筑後地区限定の情報も発信中!

いいコレ+の最近の記事