Yahoo!ニュース

【ダイソー釣具】フリマやオークションの売上が倍増!?100均釣具で見栄えが激変しちゃう!

お爺ちゃんの釣り散歩釣り好き一筋300年

釣り好き一筋人生を送ってきました、関東釣り散歩のひげお爺ちゃんです。
これまでの経験をもとに、「釣りのポイント紹介」や「釣りのお役立ち情報」をご紹介していきます。

今回はダイソー釣具シリーズです。
ダイソー釣具と言えば、言わずと知れた100円激安釣具。
一部300円以上する商品もありますが、基本的に大半が100円(税抜)で購入ができます。

そんなダイソー釣具で今回取り上げる商品は「ルアーディスプレイ」。

もちろんこれは釣具用品なんですが、これを釣りとは全く関係のない用途で使用してほしいんです。

それは皆さんが不用品処分する時に活用しているフリマやオークション。
ここで使うと思わぬ効果が得られるかもしれないですよ!

★ダイソー釣具「ルアーディスプレイ」

ご紹介するアイテムはダイソー釣具のルアーディスプレイという商品。

サイズは3種類で、サイズ別に入数が違っています。

Sサイズ:3cm ×3.5cm ×2cm/入数:4個
Mサイズ:4.6cm ×3.5cm ×3cm/入数:3個
Lサイズ:8cm ×5cm ×4cm/入数:2個

価格はもちろんどれも嬉しい100円です!

★本来の用途は飾り用だけど・・・

このルアーディスプレイというスタンド。
本来の使用用途は、その名のとおり釣具のルアーをディスプレイするもので、プレミアが付いているルアー、思い出の深いルアーなどを自分の部屋に飾っておくことができます。

記録的な魚を釣り上げたルアーなどは、見ているだけで当時のシーンを思い出してしまい、お酒も美味しく飲めますよね。

★見栄え最高!フリマやオークションで売上アップ!?

そんなルアーディスプレイは、ただお部屋の飾りにしておくのはもったいない。

このスタンドに載せると見栄えが各段に良くなるので、おすすめの使用用途はフリマやオークションでの活用です。

百聞は一見に如かず。
ただ単純に出品商品を床に置いて撮影した写真と、このディスプレイスタンドを使用して撮影した写真を比べてみましょう。

◆ディスプレイスタンドなしの写真

無造作に置かれたルアーです。
このままフリマやオークションで出品してもいいんですが、なんだか素っ気ないですよね。

商品がもともと安いものであればまだいいのかもしれないですが、もし高額なものであれば雑に扱われていたような雰囲気を与えてしまい、購入に対して躊躇してしまうかもしれません。

◆ディスプレイスタンドありの写真

それではディスプレイスタンドを使用した場合はどうでしょう?

やっぱり全然見え方が違うと思いませんか?

背景を黒くしていることでより一層カッコ良く写っていると思いますが、全く同じものでも写真の撮り方次第で見え方はまるで違うのです。

プロにお願いしたわけでもないし、技術がいるわけでもありません。

経費は100円です。

たったこれだけで購入促進に繋がる可能性は非常に高まり、10円でも100円でも多くの入札に繋がるかもしれません。

たったこれだけで、今までよりも売り上げが倍増してしまうかも!?

これはおすすめです!

★釣具以外でも小物の出品におすすめ!

このルアーディスプレイという商品。
名前からして釣具のルアーを載せるのにピッタリですが、当然ながらルアーにしか使えないわけではありません。

皆さんがフリマやオークションで出品しようとしている物の中で、スタンドに載るようなものであれば何でもOKです!

試しにエチケット用品を載せてみましたが、ジャストフィットでした!

中身が液体で容器がクリアだと、中が透けてイイ感じ。

女性の方なら化粧品類なんかにも良さそうです。

ぜひ、試してみてください!

★まとめ

今回の記事は参考になりましたでしょうか?
これから釣りを始める初心者の方や、話のネタの参考になれば幸いです。

今後も釣りに興味がある方にとって「話のネタ」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介していきます。
是非、プロフィールからフォローしていただけると嬉しいです。

釣り好き一筋300年

釣り散歩のお爺ちゃんです。釣り経験だけが取り柄。釣り情報、釣り場レポートなどを紹介していきます。TwitterやInstagramにも挑戦。目指しているのはソーシャルメディアインフルエンサー。

お爺ちゃんの釣り散歩の最近の記事